忍者ブログ
主に漫画やアニメ等、色々思った通りに書き殴っております。(ヤメレ
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝登 「今日は『阪神タイガース記念日』だぜ!」
姫雪 「わ、珍しく朝登がやる気満々・・・・・。(驚)」
怜  「奴は、こと娯楽に関しては異様なやる気を見せますからねぇ・・・・・。」
朝登 「何か外野が言ってるが、今日はそんなの関係ねぇ!今日は、1985(昭和60)年に
    日本シリーズで阪神タイガースが西武ライオンズを破って38年振りに2リーグ化後
    初の日本一になったから、タイガース後援会その他が制定した日なんだよ。」
姫雪 「へ~・・・・。あんたも結構詳しい分野あんのね。」
朝登 「・・・・・・・お前な。俺をどーゆー風に思ってんだ?」
姫雪 「見返りがないとやる気を見せないいい加減な幼馴染み。」
朝登 「このアマ、人が聞いてりゃ好き勝手言いやがって~~・・・っ!(怒)」
怜  「流石姫雪さん、日向の事をよくわかっていらっしゃる。」
朝登 「・・・・・・・哉守、お前。そんな悠長な事言ってていいのかァ?」
怜  「何の事だ?」
朝登 「時に姫雪。哉守の事はどーゆー風に思ってる?」
姫雪 「え?うーん・・・・・どんな女のコにも声をかける超大金持ちなクラスメイト、かな。」
怜  「う・・・・・・っ。(焦)」
朝登 「反論しねぇっつー事は、自分でもそうだって認めてんだな。」
怜  「ち、違います!姫雪さん!」
姫雪 「何が?」
怜  「“クラスメイト”ではなく、“将来の伴侶”です!(きっぱり)」
朝登&姫雪 「「そっちかい!!」」



すいませんが、本日もこれのみで・・・・・。(汗)

PR

怜  「今日から11月か・・・・。もうこのコーナーを始めて一月半か。時が経つのは早いもの
    だな・・・・。」
朝登 「な~に感傷に浸ってんだよ、坊ちゃん。」
怜  「坊ちゃんと呼ぶのは止めろと何度も言っとるだろうが!」
朝登 「俺がお前に言われて「ハイ、そーですか。」っつーと思ってのんか。」
怜  「思ってはいないが、言わんより言っておいた方が良いだろう。」
朝登 「・・・・・・そーゆーもんか?」
怜  「そういうものだ。・・・・・・・さて、気を取り直して、本日の説明をするか。今日は『生命保
    険の日』という日で、生命保険協会が制定した日だ。「生命保険の日」の1日目だ
    な。」
朝登 「お前、坊ちゃんなんだし何かあった時の為に入っておけば?」
怜  「坊ちゃんであるかないかが何か関係あるのか?」
朝登 「命狙われやすいだろーが。ただでさえそんな必ず誰かに恨まれるような陰険な性格
    してるってのに。」
怜  「・・・・・・・・・・・貴様こそ、早めに加入しておいた方が良いぞ。最後の親孝行の為にも、
    な。」
朝登&怜 「「ははははは・・・・。(こいつ、いつか本気で殺ってやろうか・・・・・・。)」」



そろそろ漫画買い過ぎてるんで整理したい夏祥です。

昔買ってたアニメ雑誌の付録とかで犬夜叉のポスターとか探し出そうかしら。
絶対クローゼットの奥深くとかに入ってると思うんだよね~。ただ、それが入ってる箱を取り出すのが一苦労。
近々私の部屋は漫画とCDとDVDで潰れそうです。むしろ、店を開けそうです。(そこまで?)
古本屋に売ろうかなー。でも、私の場合はまた何年後かにハマる(もしくは欲しくなる)ので、なかなか手放せないんですよねー。
「ふし遊」然り、「コナン」然り、「犬夜叉」然り。
もう、一回とてつもなくハマったものは手放すの止めようかと思います。
じゃねぇと、もう一回買うという二度手間に・・・・!お金も時間も無駄!ヒィ!!


そーいえば、話はメチャクチャ変わりますが、上記「今日は何の日?」コーナーのキャラ三人のイメージ画を近々募集してみたく候。
自分では描けないので、恐れ多くもどなたかにお任せするほかないというか・・・・っ!
でも、キャラのイメージがないと構想も練りにくいというか・・・・・っ!
お絵描きBBSに描いて下さるか、メールで送って下さるかどっちかにしようか両方にしようか悩んでます。
どっちが良いですかね?・・・・・なんて、意見を求めてみる他力本願管理人。

姫雪 「Trick or Treat!今日は『ハロウィン』よv」
怜  「姫雪さんにならいたずらされても構いませんが。」
朝登 「オーイ、どんどん哉守がおかしな方向に向かってるぞー。」
姫雪 「今日って、キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭なのよね。古代ヨーロッパの
    原住民ケルト族の収穫祭がキリスト教に取り入れられて、今のハロウィンになったら
    しいわ。」
怜  「ケルト族の1年の終わりは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、精
    霊や魔女が出てくると信じられていたんですよね。」
朝登 「日本のお盆みたいなもんか。」
姫雪 「そうね。でも、魔女とかから身を守る為に、ケルト族は仮面を被って魔除けの焚火を
    してたみたい。」
怜  「それに因んで、夜に南瓜をくり貫いて作ったジャック・オー・ランタン(お化け南瓜)に
    蝋燭を立て、魔女やお化けに仮装した子供達が「Trick or Treat(お菓子をくれな
    いといたずらするぞ)」と唱えて近所の家を訪ねるようになった訳だ。」
朝登 「家じゃ南瓜の菓子作ったりパーティーやったりするんだろ?楽しそうだよなァ。」
姫雪 「あら、じゃあ私達もこれからやる?」
怜  「会場の手配等は、僕にお任せ下さい。素晴らしいパーティーにしてみせますよ。」
朝登 「おぅ、よろしくな哉守!」
怜  「君に言われるとやる気が数倍下がるな・・・・。」
朝登 「どーゆー意味だコラ!」
姫雪 「ホーラ、また喧嘩しない!さっさとパーティーの用意するわよ!」
朝登 「へいへい・・・・。」
怜  「(準備に行こうとして)・・・・・・おっと、忘れていた。(こちらに向き直り)そこのお嬢さん
    方、もしよろしければ、僕達とご一緒しませんか?是非、お待ちしております。(ニッ
    コリ)」



今日発売のサンデーの「犬夜叉」を学校帰りに猛スピードでコンビニで立ち読みしてきた夏祥です。(買えよ)

しかも、超怒涛の展開だった!!
だって・・・・・こ、こ、こ、琥珀が・・・・っ!!あんなトコで次回に続いてどうすんの!?どうなんの!?
琥珀君には無事であってほしいんですが、それは相当無理そうな条件が揃ってるんで、せめて穏やかな展開で終わる事を願うばかりです。
思わず次回も読みたくなった。どうしようかしら、立ち読もうかしら。(またか)

そして。
唐突に、アニメ『犬夜叉』の86話が欲しい!!
某動画サイトでは見たんですが、この話作画崩れてますよね・・・・・。ちょい残念。
でも、しっかり声を聴く為にもDVD欲しいんだい!でもどこにもねぇ!!
だって、あの鬼姫に髪掴まれて苦しそうにしてる弥勒がアアァァ!!(大丈夫か)
マジ色っぽいんですって!なまじ女性キャラより。(マジでか)
鬼姫が「綺麗な顔をしているな、法師。」的な事言ってるんですよぅ!!原作にはない台詞じゃないですか!?
もう、24巻で蛇骨が「そっちの法師も色っぽいな。」って言ってるけど、まさにその通りですよ!同意見!!
つーか、当たり前じゃん!弥勒は綺麗なんだよ!色っぽいんだよ!!と、信じて止まない。

カワイイ系より色っぽい系が好きです。や、私的意見ですが。
ぶっちゃけ、面堂も弥勒もカッコいいけど色っぽいとも思うんだよね!!!(危険)
でも実際、自分の好きなキャラを考えると、カワイイというより色っぽいキャラの方が多い気がする。
そもそも男性キャラにその表現は微妙か?じゃあ、カッコ良くて色っぽいのが好きなんです。

明日は週に一度の一限から講義だ~。しかもバイトだ~。
疲れるなー・・・・。でも、もう少しで週末だし!!頑張れ、自分!!


朝登 「大変だぞ哉守!」
怜  「どうした日向。醜男がもっと醜男になっとるぞ。」
朝登 「やかましい!―――――って、そうじゃねぇ!大変なんだよ!!」
怜  「だから、一体何が大変なのだ?」
朝登 「何と・・・・・・・とっくの昔に、アメリカは宇宙人に侵略されてたらしいぞ!」
怜  「(間の抜けた表情で)・・・・・・・・・・・・は?」
朝登 「1938(昭和13)年、アメリカのラジオで「火星人が攻めてきた」って放送があって大
    パニックになったんだってよ!」
怜  「・・・・・・・・・・・・・・・はぁ。(溜め息)」
朝登 「な、何だよ、そんな呆れ顔で溜め息つきやがって・・・・。火星人だぞ!?普通もっと
    驚くだろ!?」
怜  「・・・・・・・・・日向。よく聞け。」
朝登 「ん?何だよっ?」
怜  「今日は『ニュースパニックデー』だ。1938年、アメリカのCBCラジオでSFドラマ『火
    星人来襲』が放送された。その中で、演出として・・・・・・もう一度言うぞ、演出として、
    「火星人が攻めてきた」という臨時ニュースを流したところ、本物のニュースと勘違い
    され、アメリカ中の120万人以上が大パニックになった。これが、どういう事かわか
    るか?」
朝登 「演出?って事は・・・・・・全部嘘だったって事か!?」
怜  「全くもってその通りだな。」
朝登 「何だよ~・・・・。驚き損じゃねぇか、俺・・・・・・。」
怜  「話は、もっとよく確かめてからにした方が良いぞ?」
朝登 「(苦々しい表情で)・・・・・・・・・ご尤もですー。」



ここ最近、思わず眠さにうっかり負けてしまって日記を書くのを忘れている夏祥です。
今日も昨日の分を『今日は何の日?』コーナーだけアップさせて頂きまして候。
これじゃダメだな。どっかでしっかりせんと!!
でも、今日は眠いので短くさせて下さい。(えええええ)

よく考えたら、次の日曜(11月4日)って駅伝で『電凹』ないんですね。
うーわー、マジショック。あんなイイトコで終わってんのにイイィィ!!
来週に持ち越し!?ぐわ、侑ちゃんどうなんのか気になってしょうがねーじゃねぇか!!

そして、来週の『有閑倶楽部』はホラーやっちゃうんですね。
しかも、あのお菊人形のヤツ!
あの、人形がズラッと並ぶトコとか漫画でも怖かったのに、さっき次回予告で実写で見たら不気味さが増してた・・・・。(汗)
でも、怖いもの見たさできっと来週も見ます。
母も、ホラーなら見るとか言ってますので。
ホラー本場の夏ではないですが、どんな風になってるのか楽しみ(むしろ不安?)にしながら待ちます。
姫雪 「今日が『ホームビデオ記念日』っていうのはわかるんだけど・・・・・私、機械ってあん
    まり得意じゃないのよねぇ。」
怜  「でしたら、僕にお任せ下さい姫雪さん。」
姫雪 「あら、そう?じゃあお言葉に甘えて、怜、よろしくv」
怜  「はい。では、今日の説明ですが・・・・・・・・今日は、1969(昭和44)年に、ソニーと松
    下電器が家庭用VTRの開発を発表した日なんです。しかし、ソニーはベータ方式、
    松下電器はVHS方式を採用し、これからの数年の間、両者の熾烈な争いが繰り広
    げられる事になったそうです。」
朝登 「因みに、ベータ方式とVHS方式ってのは?」
怜  「それは・・・・・。」
姫雪 「あー、別に説明しなくても良いわ。されても結局わからなそうだし。」
怜  「そうですか?では止めておきますか。」
朝登 「オイ、ちょっと待て!」
怜  「何だ?」
朝登 「お前、前に俺が説明されてもわからんっつった時は文句言ったクセに、何で姫雪の
    時はそう簡単に引き下がんだよ!?」
怜  「決まっとるだろう。姫雪さんだからだ。(真顔できっぱり)」
朝登 「・・・・・・ここまできっぱり言い切られると、呆れを通り越して感心するぜ・・・・・。」



三度すいません夏祥です。
今日はこれのみで終了させて頂きます~・・・・・。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[08/14 ここ★]
[07/31 ツナ]
[07/05 ツナ]
[06/17 にょろ]
[04/30 ツナ]
プロフィール
HN:
夏祥
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
そりゃもう色々と・・・。(嘘付け
自己紹介:
実は、ニコニコに動画をうpなんぞもしております。

マイリスト→コチラ

手書き動画は、かなりの自分絵&有り得ないほど酷い作画(まさに崩壊)ですのでアシカラズ・・・・!
カウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]