忍者ブログ
主に漫画やアニメ等、色々思った通りに書き殴っております。(ヤメレ
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝登 「今日は『ドラフト記念日』だな!」
怜  「相変わらず、こういう内容に関しては率先して話し出すな。」
朝登 「やる気ねぇよりゃマシだろーが?普段はもっとしっかりやれとか言うクセに、いざや
    る気を見せても文句言いやがって。」
怜  「文句ではない。感心しとるんだろうが。」
朝登 「・・・・・・・どーもそういう風には聞こえねぇんだがなァ。」
怜  「ホラ、そんな事で悩んどらんで今日の説明をしたらどうだ?」
朝登 「はっ!そうだった!そう、今日は1965(昭和40)年に第1回プロ野球新人選択会
    議(ドラフト会議)が開かれた日なんだよ。」
怜  「・・・・・・・・ちょっと待て。」
朝登 「ん?何だよ?」
怜  「・・・・・・・もしや、本日の説明はそれだけか?」
朝登 「おぅ、まーな。今の説明以外に他に余分な部分なんていらねぇだろ?」
怜  「ま、まァ確かに、この上なく簡潔的でわかりやすかったが・・・・。」
朝登 「そーそー。お前の説明みてぇに無駄に長いのより、たまにゃこーゆー短いのもわか
    りやすくていい事もあるんだぜ?」
怜  「むむむむ・・・・・。言っている事は尤もだが、どうもこいつの言い分に納得するのは気
    に喰わんな~・・・・・。」



頑張れ自分!まだまだ堪った分はあるぞ!!
明日も『今日は何の日?』コーナーのみで勘弁して下せぇ~~~・・・・っ!

 

PR
姫雪 「そういえば・・・・あんた達の好きな色って何?」
怜  「色、ですか?そうですねぇ・・・・・僕は大体青系統が好きですよ。紫などでも構いませ
    んが。」
朝登 「俺は、そーだなァ・・・・・・やっぱ赤かねぇ。」
姫雪 「あんた達、ホンット両極端ね。」
朝登 「うっせぇ。人の事言うなら、お前はどーなんだよ。」
姫雪 「私はオレンジかな~。あったかい感じがするじゃない。」
朝登 「(ボソリと)・・・・・あったかい感じが似合うかどうかって問題もあるよな。」
姫雪 「朝登、何か言ったかしら?(無駄にニッコリと)」
朝登 「え?俺、今何か言ったっけ?」
姫雪 「白切っちゃって・・・・・。」
怜  「姫雪さん、そもそも何故そんな質問を・・・?」
姫雪 「今日が『いいいろの日』だからよ。」
怜  「ああ・・・・確か、愛知県の塗装・塗料に関する事業の業界団体「愛知昭和会」が199
    1(平成3)年に制定したんですよね?」
姫雪 「そう。「いい(11)色(16)」の語呂合わせでね。」
朝登 「つーか、11月になってから「いい何とか」って多いよな。12日も「いい(11)ひふ(1
    2)」で『皮膚の日』だったじゃねぇか。」
怜  「ほぅ。君にしては珍しく良く覚えていたな。」
朝登 「・・・・・・あのな。お前ら勘違いしてるようだが、俺は設定にもある通り「単なるバカ」じ
    ゃねぇんだぞ?」
姫雪 「・・・え?じゃあ、何のバカなの?」
怜  「大バカ、でしょう。やはり。」
姫雪 「個人的には、愛すべきバカが・・・・・。」
朝登 「お~ま~え~ら~なァ~・・・・・っ!(怒)」

ホントマジすいません。
ゲームのやり過ぎで日記が追いつけてません、あううう。
続けて翌日へ!!

朝登 「うーわー、懐かしいな・・・・。」
怜  「?何が懐かしいのだ?」
朝登 「七五三だよ、七五三。家の棚から写真が出てきたんだ。」
怜  「そういえば、今日は『七五三』だったな。」
朝登 「七五三って、男が3歳と5歳で女が3歳と7歳の時にやるけど、何でなんだ?」
怜  「ちゃんとそれぞれ別の意味があるそうだ。3歳は髪を伸ばす「髪直」、5歳は初めて
    袴をつける「袴着」、7歳は本仕立ての着物と丸帯という大人の装いをする「帯解」を
    祝って神社に参詣するというな。」
朝登 「へ~。じゃあ、この時の姫雪は「帯解」な訳か。」
怜  「何、姫雪さん!?何故君が姫雪さんの七五三の写真を持っとるんだ。」
朝登 「俺らの家隣同士だから、あいつの7歳の七五三の時に記念にって一緒に撮らされ
    たんだよ。俺は面倒くせぇって思ったけど。」
怜  「(写真を覗き込んで)どれどれ・・・・・?」
朝登 「興味津々だな、お前・・・・・。」
怜  「当たり前だ。君の袴姿なんぞ見たって何の面白味もないが、はっきり言って姫雪さ
    んの幼い着物姿は見たい!!」
朝登 「いちいち癇に障る奴・・・・・。」
怜  「こんな幼い頃から姫雪さんは可愛らしかったんだなァ。」
朝登 「・・・・・ま、まァ、確かにいつもと雰囲気違って綺麗だった気がしないでもないよう
    な・・・・。(ブツブツ)」
怜  「よし、日向!この写真、これで売ってくれ!(指を三本立てて)」
朝登 「ああっ?・・・・・・・・三百円?」
怜  「馬鹿者!姫雪さんの写真がそんな安い訳なかろう!三万だ、三万!」
朝登 「さんま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・売った。」
怜  「買っ」
姫雪 「ちょっと!何人の写真勝手に売買してんのよっ!!」
朝登 「っ!?ひ、姫雪!?何で・・・・・っ。」
姫雪 「バイトが早く終わったからちょっと寄ってみれば・・・・。この写真は没収!」
怜  「そ、そんな・・・・・・・姫雪さん~!(悲)」
朝登 「没収って、そりゃ元々俺のだぞ!!」
姫雪 「うるさい!・・・・・・でも、ま、今日のところはこれだけで許してあげるわ。」
朝登 「へ・・・・・?」
姫雪 「さっき、曖昧だったけど「綺麗だった」って言ってくれたし・・・・・・・ね。」



えー、因みに、タイトルは今日からちょっと詩的にやってみよう企画(どんな?)で挑戦してみました。
「今日は何の日?」コーナーは、未だかつてないくらい長くなってしまいますた。
やっぱ姫雪出しちゃったから?本来彼女はバイトのはずなのに・・・・。
でも、今回はちょっと遊び心で出したかったんです~。って事で、連続で姫雪は明日の分にも出ます。

姫雪 「今日は『パチンコの日』だそうね。」
朝登 「ああ、パチンコ業者の集まりだっつー全国遊技業協同組合連合会が1979(昭和5
    4)年に制定したんだよな。」
怜  「1966(昭和41)年に発足した全国遊技業協同組合連合が、当時インベーダーゲー
    ムの進出でファン離れが起きた為、人気挽回を狙って制定したようだ。」
朝登 「インベーダーゲームだってよ!相当古いよなァ。」
姫雪 「朝登、やった事あるの?」
朝登 「まーな。意外とやり出すとハマっちまうんだよな~。」
怜  「流石にパチンコはやった事ないだろう。18歳以下は立入禁止だからな。」
朝登 「そーなんだよ、今俺ら17だろ?つー事は、もう少しで祝・パチンコ解禁!」
姫雪 「別にパチンコは出来なくても良いわ。あの音がちょっと苦手なのよね。」
怜  「確かに、店内は相当騒々しいそうですからね。」
朝登 「しょーがねぇだろ、あの音がパチンコの由縁だ。「パチパチ」っつー語呂合わせで8
    月8日にしようって案もあったらしいからな。どうも8月と2月は「ニッパチ月」っつわ
    れて客が少ねぇ月だったから、結局ボーナス期が近くて客が増えそうな11月になっ
    たけどよ。」
姫雪 「でも、あれは「パチパチ」っていうより「ジャラジャラ」って聞こえるわよ?」
怜  「そうですね、「パチパチ」などという可愛らしい音ではありません。」
朝登 「お前らこそ、やけに店の中について詳しいじゃねぇか。まさか、入った事あんのか
    ァ?」
怜  「そんな訳なかろう。君はどうだか知らんがな。」
朝登 「じゃあ何で知ってんだよ?」
姫雪 「テレビとかに決まってんじゃない。あんただってそうでしょ?」
朝登 「・・・・・・・・・ああ!(納得したように)」
怜  「・・・・・・相変わらずのアホさ加減だな・・・・・。(呆)」



さて、昨日の分にも書きました通り、現在管理人は『犬夜叉~呪詛の仮面~』をプレイ中でございます。
お蔭で、PCに触る時間がメッチャ減ってます。その代わり、コントローラー握る時間が超増えてます。
何せ、弥勒様を出す為に昨日死に物狂いで攻略本も見ずに頑張りました。
いや、まあ・・・・そりゃ確かに攻略サイトの説明くらいはちょっと見ましたが。でもキツかった!
このゲーム、攻略本ないと大変ですよ結構。地図わかりにくいし。
そして、妖怪との遭遇率高過ぎ!!本気で邪魔ですな、あのザコども。
でも、そんな困難も弥勒様に会う為なら越えられる・・・・・ってな訳で、無事昨日の内に何とか弥勒様と珊瑚ちゃん合流まで辿り着けました。

で、今日はその続き。つまり、弥勒様&珊瑚ちゃんとの合流後です。
勿論インターバルの度に弥勒様選択してますが何か?戦闘の際は必ず隣に弥勒様置いてますが何か?
そして、常に後ろに連れ歩いてるキャラも弥勒様ですよ!!
フルボイス最高!!もう、ツジタニさんのお声を聴けるだけで大満足です。
まだまだ序盤なんですが、不良弥勒様のシーンとかないのかしら。狸のハチとの絡みとか。・・・・望めないか。
口悪い弥勒様が見てええぇぇ!!や、相変わらず詐欺紛いの事やってらっしゃる弥勒様でも充分ですが。

主人公の性別は女ではじめたので、弥勒様との初対面シーンに「私の子を~」って言われてマジ有頂天です。
主人公が男だったらどうなのかしら?喋り方とか、接し方とかやっぱ違ってくるんでしょうねぇ。
モチ、女のコでED終えたら即男のコで頑張ります。あ、言わずもがな弥勒様狙いで!!

そーいえば、サンデーの『犬夜叉』。今日もコンビニで立ち読んで参りました。(うぉい)
かごめちゃん、無事中学校卒業ですね!!しかも、高校受かってましたね!!(補欠だけども)
長かったな~、ここまで。だって、96年から始まった中学三年での一年間を、今までやってた訳でしょ?
でも、最終決戦の地へ!とか言われると、やっぱ寂しい。
終わるのも秒読みなんですかね?個人的には、即対決!というのも寂しいのですが・・・・。
終わる前に、アニメ第二期やってくんないかな。前から言ってますけど。
や、だってマジ見たいよ!!7年振りに『金田一少年~』がアニメ復活したんだから、『犬夜叉』も是非!!
無理だろうとわかっていても、諦め切れない諦めの悪い管理人・夏祥でした。


朝登 「今日は『茨城県民の日』なんだろ?じゃあ、『東京都民の日』とか『大阪府民の日』な
    んてのもあんのか?」
怜  「さぁ・・・・そこまでは僕にもわからん。そもそも今日は、1871(明治4)年に廃藩置県
    によって茨城県が誕生した事に因んで、茨城県が1968(昭和43)年に制定した日
    だろう?という事は、それぞれの都道府県にそういう日があってもおかしくはない
    が・・・・・・。」
朝登 「つーか、大体何をする日な訳だ?」
怜  「郷土の歴史を知り、より豊かな暮らしと県の発展を願い、茨城の現在・過去・未来を
    見つめ直す日らしい。」
朝登 「まあ、だったらぶっちゃけどの都道府県でも作れそうな日だよな。」
怜  「いや・・・・しかし、県全体で制定したというのなら、そう簡単に作れるようなものでもな
    いぞ。」
朝登 「何で?」
怜  「色々な議論を行い、本当に作るべきものかどうか判定した上で正しく決定されるのだ
    から、どこでも作れるという訳ではあるまい。」
朝登 「・・・・・何か、それだけ聞くととてつもなく面倒くせぇ事に思えてきた・・・・・。」



『犬夜叉~呪詛の仮面~』を今更ながらに買って、夜中ずっとやってました夏祥です。
お蔭で日記が書けませんでした・・・・。申し訳なかとです。(平謝り)


<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[08/14 ここ★]
[07/31 ツナ]
[07/05 ツナ]
[06/17 にょろ]
[04/30 ツナ]
プロフィール
HN:
夏祥
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
そりゃもう色々と・・・。(嘘付け
自己紹介:
実は、ニコニコに動画をうpなんぞもしております。

マイリスト→コチラ

手書き動画は、かなりの自分絵&有り得ないほど酷い作画(まさに崩壊)ですのでアシカラズ・・・・!
カウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]