忍者ブログ
主に漫画やアニメ等、色々思った通りに書き殴っております。(ヤメレ
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝登 「そろそろ鍋の時期だよな♪」
怜  「そういえば、本日は『鍋の日』だったな。この日が立冬になる事が多い事から、食品
    メーカーのヤマキが制定したという・・・・。」
朝登 「寄せ鍋、ちゃんこ鍋、土手鍋その他諸々・・・・!どれも美味いよなァ!」
怜  「聞いた事のある名の鍋ばかりだが、実際には食べた事がないな。」
朝登 「はァ!?お前、鍋食った事ねぇのか!?(驚)」
怜  「そ・・・・・そんなに驚く事か?」
朝登 「(唐突に真顔になり)哉守、お前・・・・。」
怜  「な、何だ・・・・?(訝しげに)」
朝登 「普段はとことん嫌味で果てしなくムカついていつか絶対殺してやるってくらい最悪な
    奴だけど、今日ばっかはお前に同情するぜ・・・・っ!」
怜  「・・・・・・・何だか、とてつもなく腹が立つ言い方をされているような気がするのだ
    が・・・・?」
朝登 「気じゃなくて、そっくりそのまま腹が立つような言い方してんだよ。」
怜  「ほーぅ・・・・?貴様、いい度胸ではないか・・・・・。(怒)」
朝登 「(焦り)あ、いや、冗談だってジョーダン!!落ち着けよ、なっ?美味い鍋食わせて
    やっから!」
怜  「(半眼で)因みに、その鍋の材料費は誰持ちだ?」
朝登 「哉守クン、お願いしまーす。(棒読み)」
怜  「もう、こいつとこの問答をするのにも嫌気がさしてきた・・・・・・。(項垂れ)」



今週も学校帰りにコンビニでサンデーを立ち読んできた夏祥です。(だから買えって!!)

勿論、「犬夜叉」読む為ですよ!!
で、読んだらまた今回も大変な事に・・・・っ。
ちょっ、琥珀!琥珀が!!ああ、これ以上は言えない!!
コミック派の方に申し訳ないので。(や、私もどっちかっつーと普段コミック派ですが。)
ただ、いよいよ四魂の玉が完成しちゃいましたが・・・・どうなるんでしょう。
最終決戦へ!とか書いてあると、何となく寂しい。
50巻て長いよ!とか思ったけど、いざ最終とか言われるともっと続けてほしい気もしちゃいます。
だって、私の中で今弥勒様が一番好きキャラなのに!!なのに、すぐ原作終わっちゃったら寂しいじゃん!!

単行本40巻を過ぎた辺りで(アニメが終わってちょっとした頃)、一旦「長いな~。」と思って途中放棄した上に漫画売っちゃったのに、弥勒愛が強過ぎてまた買い集めてます。
金がアアァァ!お蔭で金がねええぇぇ!!でも欲しいのです。
サントラとかも欲しいな~。ブッ○オフとかには売ってますかね。安く手に入れないとマジ金が。(しつこい)
実はPS2ゲーム「呪詛の仮面」も手に入れようかと模索中。
管理人は、元からいた主人公キャラを動かすゲームより、ゲーム用に作られたオリキャラを動かすゲームの方が好きなのです。
だから、「呪詛の仮面」はまさにそんなゲームじゃないですか!!
くあ、マジ欲しい。絶対手に入れる。時間ないけど買ったら即やるよ、うん!!

あー・・・・・アニメ第二期とかやってくんないかな・・・・・。
また動く弥勒様が見たい。テレビじゃなくていいから、OVAとか、映画とかさ~。
「うる星」も十周年記念か何かで映画作ってたし・・・・。「犬夜叉」でも是非!!原作終わった後でもいいから!!

PR
姫雪 「今日は『お見合い記念日』っていう日みたいね。」
怜  「(姫雪の手を握り)姫雪さん・・・・よろしければ、今すぐここでお見合い致しましょう!」
姫雪 「よろしくないから却下。」
朝登 「つーか、どさくさに紛れて姫雪の手ェ握ってんじゃねぇよ!」
怜  「君には関係ない事だろう。」
朝登 「関係なくねぇよ!同じ場所にいんのに妙なムードに入られたら俺の居場所がなくな
    っちまうだろーが!!」
姫雪 「大丈夫。そんな妙なムードになるなんて事絶対有り得ないから。(きっぱり)」
怜  「・・・・・姫雪さん、そんなきっぱり・・・・・・。(泣)」
朝登 「けっ、ザマぁみやがれ。」
姫雪 「今日は、1947(昭和22)年に東京の多摩川河畔で集団見合いが開催された日な
    のよね。結婚紹介雑誌「希望」が主催したもので、戦争で婚期を逃した20~50歳の
    男女386人が参加したそうよ。」
怜  「会場で相手を探し、終了後に最高3人までの身上書を申し込むという仕組みだった
    ようですね。」
朝登 「3人も申し込めんのか!?じゃ、もし3人ともOKだったら全員と付き合えるって事か
    よ!」
怜  「まあ、君に対し全員がOKをくれる事など決して有り得ないだろうがな。」
朝登 「じゃあ、お前は3人全員OKしてくれるっつーのかよ。」
怜  「当たり前だろう。3人全員を虜にしてみせる自信はある。」
朝登 「どうせ女癖悪ィのがバレて呆れられるに決まってらァ。」
怜  「女癖どうこうは貴様に言われたくないわァ!!(怒)」
姫雪 「ってゆーか、あんた達。」
朝登&怜 「「え?」」
姫雪 「もう、そういうお見合いの仕組みとかとっくにないから。」
朝登&怜 「「・・・・・・・・あ。」」



どうも最近二日に一遍のクセが抜けませんで・・・・。
この自堕落な性格どうにかせねば!!
すぐどうにかなれば苦労しないですよねー。うん、はい。
それでは・・・・・今日はこの辺で!!

朝登 「今日は『電報の日』だっつーけど・・・・・何で11月5日なんだ?」
怜  「電報を申し込む時の電話番号「115」からだそうだぞ。」
朝登 「そんなもんあったのか?警察は「119」、救急車や消防車は「110」だってのは知っ
    てるが・・・・。」
怜  「(呆れた視線で)・・・・・・・・君は、とことん阿呆だな。」
朝登 「ああ!?てめぇ、いきなり喧嘩売ってんのか!?(怒)」
怜  「今、君は何と言った?」
朝登 「へ?・・・・・・・・ああ!?てめぇ、いきなり」
怜  「そっちではない!もう一つ前の台詞だ。」
朝登 「あー・・・・・・。警察は「119」、救急車や消防車は「110」だって・・・・・。」
怜  「はぁ。(溜め息)・・・・・・・あのなァ、日向。」
朝登 「な、何だよ、その哀れみの目は・・・・・。」
怜  「警察は「110」、救急車や消防車は「119」。」
朝登 「は?」
怜  「君は先程、全く真逆の事を言っただろう。」
朝登 「・・・・・・・・アレ?警察が「110」?救急車と消防車が「119」?・・・・・だっけか?」
怜  「そんな曖昧な事では、いざという時に困るではないか。」
朝登 「いやァ、意外とすぐに思い出せねぇ奴多いと思うぞ。某管理人とか。」
怜  「ああ、アレは・・・・・・・まぁ、アホだから仕方ない。」
朝登 「オイ、その言い方だと俺もアホみてぇじゃねぇか。」
怜  「違うのか?」
朝登 「そんなはっきり訊き返さんでも・・・・・・。(泣)」



ハイ、上記で話題に上っているアホな某管理人こと夏祥です今晩は。

遅ればせながら、「犬夜叉」の原作500回記念ドラマCD「紅と白の歌合戦!」を聴きました。
アレって、確か「犬夜叉版」と「殺生丸版」があるんですよね。
両方あるんですが、実はまだ殺生丸版は聴いてません。必死こいて聴いたのはモチ犬夜叉版です。

トラック7辺りで、犬夜叉とかごめ・弥勒と珊瑚・殺生丸と邪見の声が入れ替わるのが最高に楽しかったです!
先の四人(つまり犬夜叉一行)は、さほど違和感ないかもな~的な感じですが、問題は殺生丸です。
メッチャはっちゃけてるナリタさん声の邪見も最高でしたが、殺生丸を聴いた瞬間本気で吹いた。
これはウォークマンで聴くべきです。絶対耳でしっかり聴くべきだよ。大笑いだから。

あと、関門1のあいうえお作文も良かった。
犬夜叉一行のチームワークの良さがこんなトコにまで出てるとは・・・・。
かごめの「おすわり!」は犬夜叉ならではですよね~。これも笑った。

でも、個人的最高に楽しかったのは、関門3の早口言葉です。
アレ、もう声優さん方キャラを途中で忘れかけてるよね。
しかも、呼ばれると焦って皆さん揃って声が素に戻る。
ツジタニさんなんか、「たまごじゃねぇや」的な事言ってましたけどォ!?完璧コレ弥勒の不良Verみたいな口調になってましたよ。(笑)
「私ですか?」から繰り返そうとする律儀なところも最高でした。
クワシマさんも、「やるんだ・・・・。じゃ、行きます!」とか言った後に、珊瑚を思い出したように「行くよ!」とか言ってるし。
コレって、早口失敗してもそのままNGにせずにやってるんですよね。だからこんな事に。(大笑)
3回も早口やった七宝ことワタナベさんがすごいと思いました。一回も間違ってないし。

最後の七宝の歌も好きv
可愛いってのもあるけど、犬夜叉と弥勒のツッコミというか合いの手がウケました。
「「うるさい!」」とかね。(笑)弥勒ファンの私としては、「いいですねー。」ってかすかな声も好き。

犬夜叉のドラマCDって初めて聴いたんですが、思ったより私は面白かったです。
というより、私の面白さの度合いは好きなキャラの出具合によるので、弥勒が結構出てたのでもう満足です。
本当は、七人隊とか蓬莱島とかの方のドラマCDも欲しいんですが、なかなか手に入らず・・・・。
やっぱコレもオークションとかかなァ。それともア○ゾン・・・・?
どちらにしろ、金がなくなっていくのは事実でございます・・・・・。(泣)

朝登 「ああ・・・・・俺の栄光の日々が終わってしまった・・・・・。(泣)」
姫雪 「ねぇ、怜。栄光の日々って?」
怜  「ここ数日は奴にとって興味ある内容ばかりでしたからね・・・・。本日は『ユネスコ憲
    章記念日』。自分には縁がないと知って落ち込んでいるのでしょう。」
姫雪 「あー・・・・1946(昭和21)年にユネスコ憲章が発効して、国連教育科学文化機関
    (ユネスコ)が発足された日でしょ?日本は1951(昭和26)年7月2日に加盟した
    っていう・・・・。」
怜  「流石姫雪さん、よくご存知で!(尊敬)」
姫雪 「確かに、朝登には興味も関心もなさそうな日よねー。」
怜  「少しはこういう事にも目を向ければ視野も広がるというのに・・・・。」
姫雪 「無理無理。途中でわかんなくなって放り出しちゃうのがオチよ。」
怜  「でしょうねー。」
朝登 「(顔を引きつらせ)てめぇら、言わせておけば~~~・・・・っ!(怒)」
姫雪 「言わせておくも何も、私達は事実を言っただけじゃない。」
怜  「全くもってその通り。僕達は何も間違った事は言っとらん。」
朝登 「クソ~・・・・。よってたかって人をイジメやがって・・・・!俺のガラスのハートが砕けた
    らどーしてくれんだ!!」
姫雪 「あんたはそんなヤワじゃないって知ってるから平気よ。」
怜  「むしろこれくらいで挫けるようだったら普段から苦労せんのだがな・・・・・。」
朝登 「・・・・・・・み、味方がいねぇ・・・・・・・。(泣)」



本日も、例の如くコレのみで終了させて頂きます~・・・・。
朝登 「ふっふっふっ・・・・!俺の時代がやってきた!」
怜  「今回はまた特に大きく出たな・・・・。一体どうした?」
朝登 「今日は『まんがの日』!日本漫画家協会と出版社5社が2002(平成14)年8月に
    制定して、「漫画を文化として認知してもらいたい」っつー事から、文化の日を記念し
    た日だ!」
怜  「まあ、確かに漫画の事なら僕より多少君の方が詳しいだろうが・・・・・。」
朝登 「多少じゃねぇ、全然だ!漫画の事なら俺にお任せあれ!・・・・・って事で、何か知りて
    ぇ事あるか?」
怜  「いや、特には。」
朝登 「うぉい!お前なァ、少しは話にノれよ!」
怜  「自分が劣っているような事を言われているのに、心良く話にノる者がどこにいる。」
朝登 「俺は、お前がそれくらいじゃ怒らねぇ広い心の持ち主だって信じてるぞ。」
怜  「姫雪さんになら是非信じて頂きたいが、貴様にそんなところで信じられても嬉しくも
    何ともないわァ!!(怒)」



今日は無駄に浮かれている夏祥です。

何故かって?それはですね、フフフ・・・・。(不気味)
今日は整理した漫画を売る為に近所のブッ○オフに行ったのですが・・・・。
何と!そこで、『犬夜叉』のDVDが売ってたんですよ!!
しかも、一の章8と、弐の章2・4~7・10と、7本も!!値段は何と1本1260円!!
そりゃ買うでしょ勿論!ええ、もう一緒に買い物に行った母に金を借りてまで買いましたとも全部。
そして、売った本より買ったDVDの総額の方が高くてまたお金が飛んでいく~・・・・。
マジでヒュルルルラ~、ヒュルルルロ~ですよ・・・・。はぁ・・・・。(溜め息)
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[08/14 ここ★]
[07/31 ツナ]
[07/05 ツナ]
[06/17 にょろ]
[04/30 ツナ]
プロフィール
HN:
夏祥
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
そりゃもう色々と・・・。(嘘付け
自己紹介:
実は、ニコニコに動画をうpなんぞもしております。

マイリスト→コチラ

手書き動画は、かなりの自分絵&有り得ないほど酷い作画(まさに崩壊)ですのでアシカラズ・・・・!
カウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
忍者ブログ [PR]