主に漫画やアニメ等、色々思った通りに書き殴っております。(ヤメレ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
姫雪 「今日は、電気通信省(今のNTT)が1950(昭和25)年に制定した『電信電話記念
日』ね。1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)に、東京~横浜で公衆電信
線の建設工事が始まったらしいわよ。」
怜 「電話などなくとも、あなたのお気持ちは充分僕に伝わっていますよ、姫雪さん。」
姫雪 「ああ・・・・・じゃあ、私が全くあんたに興味ないって事もわかってるのね?」
怜 「ひ・・・・・姫雪さ~ん・・・・っ!(泣)」
朝登 「お前アホだなァ。こんな女と付き合っても毎日痛い目見るだ」
姫雪 「(ニ~ッコリと)朝登、それ以上言ったらどうなるかわかってる?」
朝登 「あ、あはははは・・・・。存知あげておりますです。」
姫雪 「あのねぇ・・・・私は、普通の対応じゃあんた達には通用しないから、敢えて強気に対
応してるの!わかる?」
朝登&怜 「「・・・・・・・・・・・・。」」
朝登 「(小声で)今の発言、どう思うよ?アレ絶対ェ嘘だよな。」
怜 「(同)いや、もしかしたら今の彼女は偽りで、普段はもっと優しく淑やかな・・・・。」
朝登 「(同)でも、小学生の時からアイツあんなんだぜ?」
怜 「(同)うーむ・・・・・・・それを言われると・・・・・。」
姫雪 「(顔を引きつらせ)あんた達・・・・・言いたい事があるならはっきり言いなさい!」
朝登&怜 「「はっ・・・・はい、すいません!!(焦)」」
すいません、今日はこれだけで・・・・・。(汗)
PR
朝登 「今日は『パラシュートの日』だぜ!」
怜 「君は娯楽に関しては異様なやる気を見せるな。」
朝登 「俺の人生のモットーは、「楽しむ事が大事!」だからな。」
怜 「モットーというにはあまりにも・・・・・。(呆)」
朝登 「うっせェ!ないよりゃマシだろーが。せっかくやる気出してんのに、気力損ねるような
事言うなよ。」
怜 「ほぅ・・・・・そうか、やる気を。ならば、存分に説明したまえ。」
朝登 「・・・・・お前、何でそう毎回毎回偉そうなんだよ・・・・。」
怜 「決まっているだろう。その通り、偉いからだ。」
朝登 「いつかそのプライド真っ二つに折ってやる・・・・。(怒)」
怜 「ところで、自分で言っておいて説明はせんのか?」
朝登 「するわい!えー、1797年にフランスのパリ公園で高度900mの気球から直径7m
の布製の傘みてぇなもんと一緒に飛び降りたのが、世界初のパラシュートの降下だ
!(投げやりに)」
怜 「何をそんなに投げやりになっとるんだ。」
朝登 「お前のせいだろーがっ!!(怒)」
相も変わらず眠い夏祥です。
昨日、犬夜叉はDVDになってないとか日記に書きましたが、DVDにはなってるんですよね。
ただ、レンタル化していないだけで。セルならある訳ですよ。
・・・・・・って。今更セルでDVD何本も買えるかーーーっ!!
一体いくらかかると思ってんの!?どう頑張っても一介のバイト学生にゃ買えんよ!!
東京MXも映り悪いしさー。見えにくいしさー。しかも、まだ一番最初の頃の話だよ・・・・。(汗)
あー、マジでレンタル用になってくんねぇかな。必死こいて借りるんだけど。
そして、先程オフィシャルで弥勒のキャラソンの視聴してきました。
あのイントロは結構好きです。まだ30秒くらいしか聴けないので何とも言えませんが。
ただ・・・・・・最初歌を聴いた時、「え!?マジで辻谷さん!?」とか思うほど色っぽ・・・・・・・いやいや、イイお声でした。
普段喋ってる時と歌声は違うんですかね?普段の声も勿論美声ですが、歌声も私好みです。
やべぇ、ますます欲しくなった。だって、視聴って最初の「風の中へ」までしか聴けないんだもんさ!
でも、今日アニ○イト行ったんですが売ってなかったんだよチクショー!!流石にシングルはもう置いてなかった・・・・。(涙)
そうなると、本気で欲しい。てな訳で、これからアマ○ンにて即買いしようと思います。
誰にも文句は言わせん!欲しいもんは欲しいんじゃーーーーっ!!(危ない人)
それでは、急にテンション落ちますが、眠いのでもう寝ます~。
怜 「君は娯楽に関しては異様なやる気を見せるな。」
朝登 「俺の人生のモットーは、「楽しむ事が大事!」だからな。」
怜 「モットーというにはあまりにも・・・・・。(呆)」
朝登 「うっせェ!ないよりゃマシだろーが。せっかくやる気出してんのに、気力損ねるような
事言うなよ。」
怜 「ほぅ・・・・・そうか、やる気を。ならば、存分に説明したまえ。」
朝登 「・・・・・お前、何でそう毎回毎回偉そうなんだよ・・・・。」
怜 「決まっているだろう。その通り、偉いからだ。」
朝登 「いつかそのプライド真っ二つに折ってやる・・・・。(怒)」
怜 「ところで、自分で言っておいて説明はせんのか?」
朝登 「するわい!えー、1797年にフランスのパリ公園で高度900mの気球から直径7m
の布製の傘みてぇなもんと一緒に飛び降りたのが、世界初のパラシュートの降下だ
!(投げやりに)」
怜 「何をそんなに投げやりになっとるんだ。」
朝登 「お前のせいだろーがっ!!(怒)」
相も変わらず眠い夏祥です。
昨日、犬夜叉はDVDになってないとか日記に書きましたが、DVDにはなってるんですよね。
ただ、レンタル化していないだけで。セルならある訳ですよ。
・・・・・・って。今更セルでDVD何本も買えるかーーーっ!!
一体いくらかかると思ってんの!?どう頑張っても一介のバイト学生にゃ買えんよ!!
東京MXも映り悪いしさー。見えにくいしさー。しかも、まだ一番最初の頃の話だよ・・・・。(汗)
あー、マジでレンタル用になってくんねぇかな。必死こいて借りるんだけど。
そして、先程オフィシャルで弥勒のキャラソンの視聴してきました。
あのイントロは結構好きです。まだ30秒くらいしか聴けないので何とも言えませんが。
ただ・・・・・・最初歌を聴いた時、「え!?マジで辻谷さん!?」とか思うほど色っぽ・・・・・・・いやいや、イイお声でした。
普段喋ってる時と歌声は違うんですかね?普段の声も勿論美声ですが、歌声も私好みです。
やべぇ、ますます欲しくなった。だって、視聴って最初の「風の中へ」までしか聴けないんだもんさ!
でも、今日アニ○イト行ったんですが売ってなかったんだよチクショー!!流石にシングルはもう置いてなかった・・・・。(涙)
そうなると、本気で欲しい。てな訳で、これからアマ○ンにて即買いしようと思います。
誰にも文句は言わせん!欲しいもんは欲しいんじゃーーーーっ!!(危ない人)
それでは、急にテンション落ちますが、眠いのでもう寝ます~。
朝登 「まだ電気がねぇ頃って、夜は暗くて大変だったろうな~。」
姫雪 「そーよねぇ・・・・いちいち火をロウソクとかに点けなきゃ何も見えなかったでしょう
ね。」
怜 「今の便利さを知ってしまっている側としては、古代の人々に感心するばかりだな。」
朝登 「そーだよな。特にお前なんか、夜真っ暗だと困るんじゃねぇか?」
怜 「?何の事だ?」
朝登 「だってよ、一体どこに虫が潜んでっかわけんねぇだろうし・・・・。」
怜 「(とてつもなく嫌な表情で)い・・・・・・・嫌な事を言うな!想像しただけで意識が遠くな
る・・・・・。(汗)」
姫雪 「そーいえば、怜は虫が苦手なのよねぇ。」
朝登 「そーそー。蟻や蚊ですら見ただけで硬直だもんなー。」
怜 「日向、貴様余計な事を~・・・っ!」
姫雪 「怜の虫恐怖症も相当なものよね・・・・・。」
怜 「・・・・・・・姫雪さん。申し訳ありませんが、これ以上この話で繋げるのはやめて頂けま
せんでしょうか・・・・。(汗)」
姫雪 「(はっとして)そーよ!まだ今日の説明してないじゃない!」
怜 「そこは僕にお任せを。・・・・・・さて、今日は『あかりの日』という日だ。日本電気協会・
日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定したものだな。1879(明治12)年
に、エジソンが日本の京都の竹を使って白熱電球を完成させたらしい。あかりのあ
りがたみを認識する日だそうだ。」
朝登 「いやー、ホントあかりには感謝しねぇとな。じゃねぇと、哉守は今頃大変な事
に・・・・。」
怜 「もうその話で引っ張るのはやめろ!!(怒)」
バイトで疲れました夏祥です。
つーか、ヤバイですよ!!
OVA『有閑倶楽部』見たら、清四郎役の辻谷さんの美声にやられました。
そしたら、前々からの『うる星』つながりでるーみっく関連で、『犬夜叉』の弥勒にトキメキました。
どうする!?前にも弥勒にハマった事あったけど、まさかまたその波がくるとは・・・・っ!
でも、前持ってた漫画は全部売っちゃったし、アニメも最終話と劇場版と「昔のあやまち」の回しかとってない・・・・!!
昔見てたのになーリアルタイムで。でも、全部普通に流し見しちゃってたから残ってないのよね。(汗)
しかも、借りようにも『犬夜叉』ってまだDVD化してないんですかねTVシリーズ!!
レンタル屋探してもないって事は、そーなんだろうな・・・・・。(泣)
ぐあああ、早くなれよ!DVD!!すげぇ待ち望んでるのがここに一人いるよ!!?
幸い哉、今丁度東京MXテレビで再放送してるんですよね、月曜日に。
弥勒初登場回はまだっぽい!よし、明日から早速DVDに録ろう。
あー、でもな~。MXテレビは映り悪いんだよな~。地デジじゃないし。
そこは残念だけど、ないよりゃマシ!そう考えて、弥勒様登場を楽しみに待ちたいと。
思わず今日古本屋で『奥義皆伝』と35巻だけ買っちゃったよ。また金が飛んでいく。
コナンと似たような形で、弥勒が活躍する巻だけ買おうか迷ってます。
弥勒は、あの性格と容姿と不良具合が好き。キレると完璧言葉遣い違うトコとか最高です。
でも、そこだけ調べるのも大変そうですよねー。今更51巻集めるのも無理がある・・・・。
CDも欲しいです。確か、キャラソン出てましたよね?『犬夜叉』って。
弥勒の歌が欲しいんだい!!どっかにないかしら。アニ○イトまで行かないとダメかね、やっぱ。
ドラマCDとかもあった気がするんだけどな~。
ああ、またこうやってハマっていくと金がマジでなくなる・・・・。
ま、好きだからしょうがないんですけどね。諦めが肝心です。(諦め!?)
姫雪 「そーよねぇ・・・・いちいち火をロウソクとかに点けなきゃ何も見えなかったでしょう
ね。」
怜 「今の便利さを知ってしまっている側としては、古代の人々に感心するばかりだな。」
朝登 「そーだよな。特にお前なんか、夜真っ暗だと困るんじゃねぇか?」
怜 「?何の事だ?」
朝登 「だってよ、一体どこに虫が潜んでっかわけんねぇだろうし・・・・。」
怜 「(とてつもなく嫌な表情で)い・・・・・・・嫌な事を言うな!想像しただけで意識が遠くな
る・・・・・。(汗)」
姫雪 「そーいえば、怜は虫が苦手なのよねぇ。」
朝登 「そーそー。蟻や蚊ですら見ただけで硬直だもんなー。」
怜 「日向、貴様余計な事を~・・・っ!」
姫雪 「怜の虫恐怖症も相当なものよね・・・・・。」
怜 「・・・・・・・姫雪さん。申し訳ありませんが、これ以上この話で繋げるのはやめて頂けま
せんでしょうか・・・・。(汗)」
姫雪 「(はっとして)そーよ!まだ今日の説明してないじゃない!」
怜 「そこは僕にお任せを。・・・・・・さて、今日は『あかりの日』という日だ。日本電気協会・
日本電球工業会等が1981(昭和56)年に制定したものだな。1879(明治12)年
に、エジソンが日本の京都の竹を使って白熱電球を完成させたらしい。あかりのあ
りがたみを認識する日だそうだ。」
朝登 「いやー、ホントあかりには感謝しねぇとな。じゃねぇと、哉守は今頃大変な事
に・・・・。」
怜 「もうその話で引っ張るのはやめろ!!(怒)」
バイトで疲れました夏祥です。
つーか、ヤバイですよ!!
OVA『有閑倶楽部』見たら、清四郎役の辻谷さんの美声にやられました。
そしたら、前々からの『うる星』つながりでるーみっく関連で、『犬夜叉』の弥勒にトキメキました。
どうする!?前にも弥勒にハマった事あったけど、まさかまたその波がくるとは・・・・っ!
でも、前持ってた漫画は全部売っちゃったし、アニメも最終話と劇場版と「昔のあやまち」の回しかとってない・・・・!!
昔見てたのになーリアルタイムで。でも、全部普通に流し見しちゃってたから残ってないのよね。(汗)
しかも、借りようにも『犬夜叉』ってまだDVD化してないんですかねTVシリーズ!!
レンタル屋探してもないって事は、そーなんだろうな・・・・・。(泣)
ぐあああ、早くなれよ!DVD!!すげぇ待ち望んでるのがここに一人いるよ!!?
幸い哉、今丁度東京MXテレビで再放送してるんですよね、月曜日に。
弥勒初登場回はまだっぽい!よし、明日から早速DVDに録ろう。
あー、でもな~。MXテレビは映り悪いんだよな~。地デジじゃないし。
そこは残念だけど、ないよりゃマシ!そう考えて、弥勒様登場を楽しみに待ちたいと。
思わず今日古本屋で『奥義皆伝』と35巻だけ買っちゃったよ。また金が飛んでいく。
コナンと似たような形で、弥勒が活躍する巻だけ買おうか迷ってます。
弥勒は、あの性格と容姿と不良具合が好き。キレると完璧言葉遣い違うトコとか最高です。
でも、そこだけ調べるのも大変そうですよねー。今更51巻集めるのも無理がある・・・・。
CDも欲しいです。確か、キャラソン出てましたよね?『犬夜叉』って。
弥勒の歌が欲しいんだい!!どっかにないかしら。アニ○イトまで行かないとダメかね、やっぱ。
ドラマCDとかもあった気がするんだけどな~。
ああ、またこうやってハマっていくと金がマジでなくなる・・・・。
ま、好きだからしょうがないんですけどね。諦めが肝心です。(諦め!?)
朝登 「哉守、何かリサイクルしたいものとかねぇか?お前の心とか。」
怜 「貴様、はじめから喧嘩売っとるのか?(怒)」
朝登 「何を言う!今日が『リサイクルの日』だと教えてやってんじゃねぇか!」
怜 「もう少しわかりやすい教え方が出来んのか、おのれは!!(怒)」
朝登 「日本リサイクルネットワーク会議が1990(平成2)年に「ひとまわり(10)ふたまわり
(20)」の語呂合わせで制定された日で、この記念日が発展して、通商産業省(今の
経済産業省)とその他8省庁が10月を「リサイクル推進月間」にしたんだよ。・・・・・・ど
うだ、これでいいか?」
怜 「・・・・・・まあ、説明した事に変わりはないが・・・・。」
朝登 「つー訳で、結局リサイクルするもんはねぇのか?」
怜 「話が元に戻っているではないか。」
朝登 「じゃあ、リサイクル関連で他にどんな話の振り方があるっつーんだ!」
怜 「色々あるだろう。貝殻を砕いて固めたものがチョークになるとか、再生紙の話と
か・・・・。」
朝登 「・・・・・・お前な。」
怜 「ん?」
朝登 「俺が、そんな話を詳しく出来るほどリサイクルに興味持ってると思ってんのか!?」
怜 「堂々と訊く事ではなーーーーーいっ!!(怒)」
どうも、夏祥です。
今日は、本気で眠いので申し訳ないのですが『今日は何の日?』コーナーのみで・・・・。
明日は何かネタを見つけられたら!!・・・・・・・・いいなー。(願望!?)
それでは、おやすみなさいませ皆様~。
怜 「貴様、はじめから喧嘩売っとるのか?(怒)」
朝登 「何を言う!今日が『リサイクルの日』だと教えてやってんじゃねぇか!」
怜 「もう少しわかりやすい教え方が出来んのか、おのれは!!(怒)」
朝登 「日本リサイクルネットワーク会議が1990(平成2)年に「ひとまわり(10)ふたまわり
(20)」の語呂合わせで制定された日で、この記念日が発展して、通商産業省(今の
経済産業省)とその他8省庁が10月を「リサイクル推進月間」にしたんだよ。・・・・・・ど
うだ、これでいいか?」
怜 「・・・・・・まあ、説明した事に変わりはないが・・・・。」
朝登 「つー訳で、結局リサイクルするもんはねぇのか?」
怜 「話が元に戻っているではないか。」
朝登 「じゃあ、リサイクル関連で他にどんな話の振り方があるっつーんだ!」
怜 「色々あるだろう。貝殻を砕いて固めたものがチョークになるとか、再生紙の話と
か・・・・。」
朝登 「・・・・・・お前な。」
怜 「ん?」
朝登 「俺が、そんな話を詳しく出来るほどリサイクルに興味持ってると思ってんのか!?」
怜 「堂々と訊く事ではなーーーーーいっ!!(怒)」
どうも、夏祥です。
今日は、本気で眠いので申し訳ないのですが『今日は何の日?』コーナーのみで・・・・。
明日は何かネタを見つけられたら!!・・・・・・・・いいなー。(願望!?)
それでは、おやすみなさいませ皆様~。
姫雪 「バーゲンって最高よねェ。欲しい物が安く手に入るしv」
怜 「姫雪さん。言って下されば服の一着や二着や十着くらい、僕が買って差し上げます
よ。」
姫雪 「普段高い物を、その時だけ安く買えるっていうのがいいんじゃないv」
朝登 「俺はバーゲンのどこがいいのかがよくわからん。」
姫雪 「あら、バーゲンは1895(明治29)年に東京の大丸呉服店が冬物の大売出しを開
催したのが始まりなのよ?歴史は長いんだから。」
朝登 「それとバーゲンがいいものだっつーのの、どこに繋がりがあんだよ。」
姫雪 「長い間続いてるのが、何よりの証拠じゃない。」
朝登 「悪い伝統だって長く続く時あんだろーが。」
怜 「日向、貴様ァ!」
朝登 「何だよ。」
怜 「先程から聞いていれば、姫雪さんの仰る事にいちいちああ言えばこう言いおっ
て・・・・・!」
朝登 「別に「ああ」も「こう」も言ってねぇだろーが!」
怜 「やかましい!これ以上何か言うようなら、今すぐ黙らせてくれる!!」
朝登 「おう、やったろうじゃねぇか!負けても泣き喚くなよ!?」
怜 「貴様こそ、後で許しを請うても許してやらんぞ!!」
(AとB、二人して戦闘体勢に入る・・・・が)
姫雪 「あんた達ねぇ・・・・・・。」
(未だ騒がしいAとB)
姫雪 「(プチッ。←何かが切れた音)・・・・いい加減に、しなさーーーーいっ!!(怒)」
「モップガール」に思ったよりハマっちゃった夏祥です。
やべぇ、マジやべぇ。ココまで面白いとは思ってなかった!!
なまじ原作を読んでないから余計面白く感じます。つーか、原作すら欲しい。
タニハラさんのキャラ大好き!!オオトモさんだっけ?あーゆー毒舌口悪いキャラが好物です。(おい)
来週も気になるよ~。早く金曜にならねぇかな・・・・。
そーいえば、管理人が「うる星」にハマった理由の作品「ビューティフル・ドリーマー」略してBD。
衛星第2で見た時は、まだ「うる星」自体に手探り状態だったので、よく内容を覚えてませんでした。や、マジで面堂がカッコ良いなって事くらいしか。
なので、話をもっとちゃんと理解するべくレンタルしてきた訳です。
そしたら・・・・主題歌に一目惚れ・・・・・いや、一聞き惚れ?しちゃいましたよ!!
「愛はブーメラン」でしたっけ?あの曲マジ最高。大好き。ここ数日ずっとリピートしてます。
曲調(特にイントロ)も歌詞も私好み。古さなんか全然気にしませんね。むしろ気にならない感じで。
歌詞は、内容的にはあたるとラムとしのぶの関係を歌ってるような唄です。思わず想像出来ちゃうくらい。
夢邪鬼が台詞を言って校舎内に姿を消した直後に曲がかかって、メインタイトルがどんどん後ろに下がっていくって演出がお気に入り。
最後の最後で鐘が鳴るんですよね~。これがまた何とも。夢が終わるような、何か寂しいような感覚が最高です。
本編も然る事ながら、この主題歌を聴くだけでもイイですよ。機会があれば見る価値は絶対あります!!
ドラマの「有閑倶楽部」を見たら、昔に出てた古いOVAの方の「有閑倶楽部」が見たくなってきた。
なので、見ようと思います。いや、ウチにあるんですよ。母が好きなので、昔の品も多いのです。
だって、悠理が「まるマ」のツェリ様!可憐が「るろ剣」の弥彦!野梨子が「らんま」のあかね!
そして、清四郎が「犬夜叉」の弥勒!魅録が「電凹」のモモ!美童が「TOA」のジェイド!
何と素晴らしいメンバー!ベテランさんばっかですよ!!確かに、前に見た時も声ピッタリだったし!!
明日は久々にどこも出かけないで済むので(三週間ぶり)、ゆっくり見ようと思います~。
怜 「姫雪さん。言って下されば服の一着や二着や十着くらい、僕が買って差し上げます
よ。」
姫雪 「普段高い物を、その時だけ安く買えるっていうのがいいんじゃないv」
朝登 「俺はバーゲンのどこがいいのかがよくわからん。」
姫雪 「あら、バーゲンは1895(明治29)年に東京の大丸呉服店が冬物の大売出しを開
催したのが始まりなのよ?歴史は長いんだから。」
朝登 「それとバーゲンがいいものだっつーのの、どこに繋がりがあんだよ。」
姫雪 「長い間続いてるのが、何よりの証拠じゃない。」
朝登 「悪い伝統だって長く続く時あんだろーが。」
怜 「日向、貴様ァ!」
朝登 「何だよ。」
怜 「先程から聞いていれば、姫雪さんの仰る事にいちいちああ言えばこう言いおっ
て・・・・・!」
朝登 「別に「ああ」も「こう」も言ってねぇだろーが!」
怜 「やかましい!これ以上何か言うようなら、今すぐ黙らせてくれる!!」
朝登 「おう、やったろうじゃねぇか!負けても泣き喚くなよ!?」
怜 「貴様こそ、後で許しを請うても許してやらんぞ!!」
(AとB、二人して戦闘体勢に入る・・・・が)
姫雪 「あんた達ねぇ・・・・・・。」
(未だ騒がしいAとB)
姫雪 「(プチッ。←何かが切れた音)・・・・いい加減に、しなさーーーーいっ!!(怒)」
「モップガール」に思ったよりハマっちゃった夏祥です。
やべぇ、マジやべぇ。ココまで面白いとは思ってなかった!!
なまじ原作を読んでないから余計面白く感じます。つーか、原作すら欲しい。
タニハラさんのキャラ大好き!!オオトモさんだっけ?あーゆー毒舌口悪いキャラが好物です。(おい)
来週も気になるよ~。早く金曜にならねぇかな・・・・。
そーいえば、管理人が「うる星」にハマった理由の作品「ビューティフル・ドリーマー」略してBD。
衛星第2で見た時は、まだ「うる星」自体に手探り状態だったので、よく内容を覚えてませんでした。や、マジで面堂がカッコ良いなって事くらいしか。
なので、話をもっとちゃんと理解するべくレンタルしてきた訳です。
そしたら・・・・主題歌に一目惚れ・・・・・いや、一聞き惚れ?しちゃいましたよ!!
「愛はブーメラン」でしたっけ?あの曲マジ最高。大好き。ここ数日ずっとリピートしてます。
曲調(特にイントロ)も歌詞も私好み。古さなんか全然気にしませんね。むしろ気にならない感じで。
歌詞は、内容的にはあたるとラムとしのぶの関係を歌ってるような唄です。思わず想像出来ちゃうくらい。
夢邪鬼が台詞を言って校舎内に姿を消した直後に曲がかかって、メインタイトルがどんどん後ろに下がっていくって演出がお気に入り。
最後の最後で鐘が鳴るんですよね~。これがまた何とも。夢が終わるような、何か寂しいような感覚が最高です。
本編も然る事ながら、この主題歌を聴くだけでもイイですよ。機会があれば見る価値は絶対あります!!
ドラマの「有閑倶楽部」を見たら、昔に出てた古いOVAの方の「有閑倶楽部」が見たくなってきた。
なので、見ようと思います。いや、ウチにあるんですよ。母が好きなので、昔の品も多いのです。
だって、悠理が「まるマ」のツェリ様!可憐が「るろ剣」の弥彦!野梨子が「らんま」のあかね!
そして、清四郎が「犬夜叉」の弥勒!魅録が「電凹」のモモ!美童が「TOA」のジェイド!
何と素晴らしいメンバー!ベテランさんばっかですよ!!確かに、前に見た時も声ピッタリだったし!!
明日は久々にどこも出かけないで済むので(三週間ぶり)、ゆっくり見ようと思います~。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
カテゴリー
プロフィール
HN:
夏祥
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
そりゃもう色々と・・・。(嘘付け
自己紹介:
カウンター
最新記事
(02/09)
(02/07)
(01/28)
(01/24)
(01/20)
最古記事
(09/04)
(09/07)
(09/13)
(09/14)
(09/15)
ブログ内検索
最新トラックバック