主に漫画やアニメ等、色々思った通りに書き殴っております。(ヤメレ
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや・・・あのね?
本当は勿論イベント自体の方に行きたかったんだよ!ユサさん出るっていうし!!
でも、流石にイベント本体は競争率が高くてチケット抽選に外れてしまったのでorz
全国20箇所の劇場で衛星生中継やるってんで!生で見れるなら画面越しでも良い!と、チケット購入。
まさか買えると思わなかった・・・。やっぱイベント本体じゃなけりゃ皆興味ないのかな??
で、イベント開始は19時なので(イベントにしては始まりが遅いよね!)、昨日の14時から出かけました。
えー・・・因みに私が行った劇場は「T・ジョイ大泉」でございます。案外遠かった!!
内容的には・・・面白かったです、画面越しでも!
やっぱ電凹のイベントは最高だね!色々詰まってて飽きさせない。
画面越しとはいえ、中継で繋がってる訳ですから「何が起こるかわかりません~。」とか言われてたので何が起こるのかと思いきや。
「イマジンあにめ2」の上映をするに当たって、3つの候補の中からどれを見たいか決める人達を全国20箇所の劇場の中から抽選で1箇所選ぶという企画がありました。
モモ役のセキさんがくじ引いたんですが、まさかの予想外鹿児島!!
ふっ・・・・どうせ20分の1の確率なんて当たりっこないのさ。(遠い目
一番興奮したのは、Rフォームが劇場に来た時!!
あれは、本会場との連携が凄かった!!一歩間違えれば上手くいかないので、よくタイミングあったな~と。
ウラが一番好きなので、来てくれて嬉しかった例えフォームだとしても!!!
「僕に会う為に来てくれた人~。」って質問に、滅多に私手ェとか挙げないのに興奮して挙手しちゃったよちゃんと!!ww
あと、何と飛び入り特別ゲストとして、何と良ちゃん役のサトウくんが来たんだよ!!
マジで大興奮だった幸せだった。前のイベントの時は来れなかったから、今回もてっきり無理なのだとばかり!
そしたら、その考えを吹き飛ばしてご登場だよ!!
あああ、可愛かったサトウくん。今の髪型大好きなんだ、『ブラッディー・マンディ』の九条役の髪型ww
ちゃんとスーツアクターさんの劇(笑)とかライブ(イマジンズの歌)とかもあって、ホント盛りだくさんでしたww
本会場の方は、イベント終わった後ラジタロスの公開録音があったそうですね・・・。
くぅ!それも見たかった!けどしょうがない。それはラジオで後日聴くとしよう。
最後、劇場出る時Sフォームが見送ってくれたんだよ!
握手しちゃったwwちっさい子供並みにワクワクしながら握手しちゃった。
あああ、もっと何か言いたい事とかあるのに上手く表現出来ない。
とにかく楽しかった!!!!って事だけ伝えます。(ええええ
もしかしたら、後で少し書き足したりするかもしれなくもなくもない・・・。(どっちだ
本当は勿論イベント自体の方に行きたかったんだよ!ユサさん出るっていうし!!
でも、流石にイベント本体は競争率が高くてチケット抽選に外れてしまったのでorz
全国20箇所の劇場で衛星生中継やるってんで!生で見れるなら画面越しでも良い!と、チケット購入。
まさか買えると思わなかった・・・。やっぱイベント本体じゃなけりゃ皆興味ないのかな??
で、イベント開始は19時なので(イベントにしては始まりが遅いよね!)、昨日の14時から出かけました。
えー・・・因みに私が行った劇場は「T・ジョイ大泉」でございます。案外遠かった!!
内容的には・・・面白かったです、画面越しでも!
やっぱ電凹のイベントは最高だね!色々詰まってて飽きさせない。
画面越しとはいえ、中継で繋がってる訳ですから「何が起こるかわかりません~。」とか言われてたので何が起こるのかと思いきや。
「イマジンあにめ2」の上映をするに当たって、3つの候補の中からどれを見たいか決める人達を全国20箇所の劇場の中から抽選で1箇所選ぶという企画がありました。
モモ役のセキさんがくじ引いたんですが、まさかの予想外鹿児島!!
ふっ・・・・どうせ20分の1の確率なんて当たりっこないのさ。(遠い目
一番興奮したのは、Rフォームが劇場に来た時!!
あれは、本会場との連携が凄かった!!一歩間違えれば上手くいかないので、よくタイミングあったな~と。
ウラが一番好きなので、来てくれて嬉しかった例えフォームだとしても!!!
「僕に会う為に来てくれた人~。」って質問に、滅多に私手ェとか挙げないのに興奮して挙手しちゃったよちゃんと!!ww
あと、何と飛び入り特別ゲストとして、何と良ちゃん役のサトウくんが来たんだよ!!
マジで大興奮だった幸せだった。前のイベントの時は来れなかったから、今回もてっきり無理なのだとばかり!
そしたら、その考えを吹き飛ばしてご登場だよ!!
あああ、可愛かったサトウくん。今の髪型大好きなんだ、『ブラッディー・マンディ』の九条役の髪型ww
ちゃんとスーツアクターさんの劇(笑)とかライブ(イマジンズの歌)とかもあって、ホント盛りだくさんでしたww
本会場の方は、イベント終わった後ラジタロスの公開録音があったそうですね・・・。
くぅ!それも見たかった!けどしょうがない。それはラジオで後日聴くとしよう。
最後、劇場出る時Sフォームが見送ってくれたんだよ!
握手しちゃったwwちっさい子供並みにワクワクしながら握手しちゃった。
あああ、もっと何か言いたい事とかあるのに上手く表現出来ない。
とにかく楽しかった!!!!って事だけ伝えます。(ええええ
もしかしたら、後で少し書き足したりするかもしれなくもなくもない・・・。(どっちだ
PR
いつも以上にやる気のない絵でスンマセン・・・・( ̄Д ̄;;
きたよきたよきましたよ!とうとう!!
あの!「クライマックス刑事」で終わりかと思いきやそうじゃなかった!!!
電凹映画第3弾って・・・・・・ええええええええ!!!?みたいな。
第2弾で終わりじゃなかったの!?まだネタあったの!?って感じです。
し・か・も!!
今回は何と、良ちゃんの孫・幸太郎クンってのが
公式サイト見てきたんですが、これまた展開が面倒な事になってますよ今回も。
その上、声優また増えちゃうそうです!ゲスト声優ですよ皆さん!!
そのゲスト声優とは、何と!!
カミヤさんとオノさんだそうです!!
ヒロCとオノディーってコレ!!まさかDGS持ってくるとはな10A!!
ちょ、お二人はどんな役やんの?敵?味方??
どうやら、良ちゃんの孫の幸太郎もライダーに変身するようなので、もしや彼に憑くとか・・・!?
やべぇ、そーだとしたらすげぇ楽しみだけども!でも、やっぱ敵って可能性もあるしな・・・。
つーか、早く見たいんですけど。妄想だけが膨れ上がる。(変態発言
10月公開ですよ。10月って・・・今8月よ??
2ヶ月長ェェェェ!!待てねぇ!!!
あああ、早く電凹映画第3弾見たいけど、夏休みも終わってほしくないというこの矛盾・・・・orz
唯一の救いは、近所の劇場で見れる事。
第2弾なんてVシネマで決まった少数の劇場でしか放映されなかったから、劇場で見れなかったんよ!!
DVD出るまで長かったなぁ・・・。寂しかったなぁ・・・。パンフも持てない事が。
それが、今回は前売りもパンフも買えるし劇場で見れるって・・・!何て幸せなんだww
10月公開まで、公式サイトの更新情報を眺めつつニヤニヤして待ちたいと思います。(変態発言2
怜 「今日は『土木の日』だぞ、日向。」
朝登 「な、何で俺に振るんだよ。今日は姫雪もいるだろーがっ?」
怜 「姫雪さんにこんな埃っぽい内容の話は似合わん。よって、他には君しかいないだろ
う。というより、この内容は君にピッタリだ。」
朝登 「お前なァァァ・・・・っ!(怒)」
姫雪 「コラ、そこでまた喧嘩しちゃったら意味ないでしょー!?」
朝登 「だってこいつが・・・・!」
怜 「“こいつ”とは何だ、“こいつ”とは!」
姫雪 「あんた達小学生!?口論するならするで、もう少しハイレベルな言い合いしなさい
よ。」
朝登&怜 「「・・・・・・・・・。(怪訝そうに姫雪を凝視)」」
姫雪 「・・・・・・・・・何よ?」
朝登 「お前・・・・・俺らに収拾つかせる為にこのコーナーに呼ばれたんだよな?」
姫雪 「そうよ。そういえば、もう私が登場して一ヶ月経ったわね。」
朝登 「だったら・・・・・・・煽っちゃマズイんじゃねぇか・・・・・?」
姫雪 「私がいつ煽ったのよ?」
朝登 「・・・・・しかも、気付いてねぇときてやがる・・・・。」
怜 「いや、もしかしたらあの天然具合が彼女の美しさを引き立たせて」
朝登 「んな訳あるかっ!!」
姫雪 「―――――って、こんな事してる場合じゃないわ!早く説明しないと時間がきちゃ
う!」
怜 「そうだぞ日向!早くしたまえ!」
朝登 「いや、だから何で俺・・・・っ!」
姫雪 「まだやってるなら、私が言っちゃうわよ!?えーと、今日は土木学会、日本土木工
業協会などが建設省(今の国土交通省)の支援で1987(昭和62)年に制定した日
ね。「土木」を分解すると「十一」と「十八」になる事から、今日に決まったらしいわ。
1879(明治12)年に、日本工学会の全身の工学会が設立された日でもあるの。」
怜 「結局姫雪さんがやってしまったではないか!」
朝登 「だから、何で俺がやんなきゃなんねぇ前提になってんだよ!」
姫雪 「(口論し合う二人を見)・・・・・・・・はぁ。(溜め息)」
今週の「電凹」も面白かった夏祥です。
つーか、前半部分の良ちゃんと侑ちゃんは一体何!?
何フツーに二人でデートスポット回っちゃってんの!?
観覧車にぎゅうぎゅう詰めに座ってんのもカワイイvそして、着ぐるみカワイイなチクショー!!
動く動物の乗り物(?)みたいのに乗ってんのも最高でした。
真剣な話してんのに、やってる事があまりにも可愛過ぎて思わずそっちに注目しちゃったよ。
やるな電凹スタッフ。私達(主に私)のツボをしっかりと得ている・・・・っ!!
今回のゲスト女のコ、すっげイイポジションですな!
そりゃあんな侑ちゃんみたいな(中身デネだけど)カッコイイ男のコが膝枕してくれてたら惚れるわな、うん。
「しいたけ攻撃だー。」とか寝言言ってる様を回想シーンに出すのはどうかと思いますが、お嬢さん。
流石に変身しないで生身のままあれだけ引きずられれば、侑ちゃんも倒れる模様。
痛そうで大変そうだった!!デネが泣きつくのがイイ。そして「バーカ。」って侑ちゃんもまた・・・・!
次回どうなるんでしょう。愛理さんもまた侑ちゃんの事忘れちゃったし、あの女のコも忘れちゃうんだろうか。
あれだけデネがデネキャン配って頑張っても、どうにか防ぐ方法はないんだろうか・・・・。
朝登 「な、何で俺に振るんだよ。今日は姫雪もいるだろーがっ?」
怜 「姫雪さんにこんな埃っぽい内容の話は似合わん。よって、他には君しかいないだろ
う。というより、この内容は君にピッタリだ。」
朝登 「お前なァァァ・・・・っ!(怒)」
姫雪 「コラ、そこでまた喧嘩しちゃったら意味ないでしょー!?」
朝登 「だってこいつが・・・・!」
怜 「“こいつ”とは何だ、“こいつ”とは!」
姫雪 「あんた達小学生!?口論するならするで、もう少しハイレベルな言い合いしなさい
よ。」
朝登&怜 「「・・・・・・・・・。(怪訝そうに姫雪を凝視)」」
姫雪 「・・・・・・・・・何よ?」
朝登 「お前・・・・・俺らに収拾つかせる為にこのコーナーに呼ばれたんだよな?」
姫雪 「そうよ。そういえば、もう私が登場して一ヶ月経ったわね。」
朝登 「だったら・・・・・・・煽っちゃマズイんじゃねぇか・・・・・?」
姫雪 「私がいつ煽ったのよ?」
朝登 「・・・・・しかも、気付いてねぇときてやがる・・・・。」
怜 「いや、もしかしたらあの天然具合が彼女の美しさを引き立たせて」
朝登 「んな訳あるかっ!!」
姫雪 「―――――って、こんな事してる場合じゃないわ!早く説明しないと時間がきちゃ
う!」
怜 「そうだぞ日向!早くしたまえ!」
朝登 「いや、だから何で俺・・・・っ!」
姫雪 「まだやってるなら、私が言っちゃうわよ!?えーと、今日は土木学会、日本土木工
業協会などが建設省(今の国土交通省)の支援で1987(昭和62)年に制定した日
ね。「土木」を分解すると「十一」と「十八」になる事から、今日に決まったらしいわ。
1879(明治12)年に、日本工学会の全身の工学会が設立された日でもあるの。」
怜 「結局姫雪さんがやってしまったではないか!」
朝登 「だから、何で俺がやんなきゃなんねぇ前提になってんだよ!」
姫雪 「(口論し合う二人を見)・・・・・・・・はぁ。(溜め息)」
今週の「電凹」も面白かった夏祥です。
つーか、前半部分の良ちゃんと侑ちゃんは一体何!?
何フツーに二人でデートスポット回っちゃってんの!?
観覧車にぎゅうぎゅう詰めに座ってんのもカワイイvそして、着ぐるみカワイイなチクショー!!
動く動物の乗り物(?)みたいのに乗ってんのも最高でした。
真剣な話してんのに、やってる事があまりにも可愛過ぎて思わずそっちに注目しちゃったよ。
やるな電凹スタッフ。私達(主に私)のツボをしっかりと得ている・・・・っ!!
今回のゲスト女のコ、すっげイイポジションですな!
そりゃあんな侑ちゃんみたいな(中身デネだけど)カッコイイ男のコが膝枕してくれてたら惚れるわな、うん。
「しいたけ攻撃だー。」とか寝言言ってる様を回想シーンに出すのはどうかと思いますが、お嬢さん。
流石に変身しないで生身のままあれだけ引きずられれば、侑ちゃんも倒れる模様。
痛そうで大変そうだった!!デネが泣きつくのがイイ。そして「バーカ。」って侑ちゃんもまた・・・・!
次回どうなるんでしょう。愛理さんもまた侑ちゃんの事忘れちゃったし、あの女のコも忘れちゃうんだろうか。
あれだけデネがデネキャン配って頑張っても、どうにか防ぐ方法はないんだろうか・・・・。
怜 「今日は『電池の日』だな。」
朝登 「ホンット、何でもあるんだな~。まさか電池でくるとは思わなかったぜ・・・・。」
怜 「日本乾電池工業会(現在の電池工業会)が1987(昭和62)年に制定し、電池につ
いての正しい知識と理解を広め、常に正しく使ってもらおうという日のようだ。」
朝登 「乾電池のプラスマイナスを「十一」に見立てたから、今日なんだろ?」
怜 「ほぅ、君にしては珍しくちゃんと事前学習しているようだな。」
朝登 「珍しくは余計だっ!!」
怜 「それにしても、電池に関してこれ以上話を広げるというのも難しいな・・・・。」
朝登 「ンじゃあ、今日のところはこれにて終了!もう帰ろうぜ?」
怜 「ただ単に君が仕事をしたくないだけだろう。」
朝登 「フッ・・・・そんなはずないじゃないか、哉守くん。俺だってこのコーナーをもっと発展さ
せたいが、話題がないなら早く終わらせるのも仕方のない事だろう?」
怜 「その、普段と異なり過ぎている口調が余計に怪しいのだが。」
朝登 「失礼な。俺が今日の為にどれだけ事前準備をしたと思ってんだ!」
怜 「どれだけだ?」
朝登 「乾電池の機能を改めて知るべく、目覚ましをセットしてだな・・・・。」
怜 「(さほど期待していないような目で)ほぅ?」
朝登 「ぐっすり9時間寝た後、ちゃんと目覚ましの時間通りに起きる事で、電池がちゃんと
働いているというのを確認した!」
怜 「要するに、貴様はただ寝ていただけではないかっ!!(怒)」
二週間振りに「電凹」を見れて嬉しい夏祥です。
今日の電凹、OPから噴きました。
ちょっとオオォォ!!4タロス何唄っちゃってんの!!?
や、今日からOP変わるってのは噂で知ってたんですが、まさかコレだとは・・・・。
CD12月発売ですね!!買わなきゃ、絶対に!!金ないけど。ハイ、相変わらず金欠です。
つーか本編・・・・・・マジで侑ちゃん帰ってきて良かったよーーーっ!!(泣)
あああ、でもあのサビ零ノスに進化(?)しちゃうと現在で出逢った人達の記憶も犠牲に・・・・。
お蔭で最後の愛理さんの言葉、すごく哀しくて寂しかった。
あそこまで悲しい運命に立ち向かわなくてもイイのに、侑ちゃん。何であんなまでして戦うんだろう。
その謎も近々明かされそうですね。何だかんだで、もう後二ヶ月くらいですからね。(寂)
最後どうなるんだろー。モモ達はやっぱいなくなっちゃうんだろうか。愛理さんはサクライさんの事思い出すんだろうか。
つーか、コハナちゃんは無事ハナさんに戻るの?これは、実際シラトリさんにも関係してくるのでねー。難しいトコです。
難しいといえば、良ちゃん!・・・・じゃねぇ、サトーくん!!
胸のご病気(といっていいのかどうか)、心配ですね・・・・・。アレは完治って出来るんでしょうか。
もう電凹も佳境なので、何事もなく無事に大円団迎えられるとイイんですが・・・・。どきどき。
ただ、今回はデネin良ちゃんが見れたので満足です。
まさかここで良ちゃん姿のデネが見れるとは思わなかったよ・・・・・。
でも、侑ちゃんを忘れちゃったデネは、見ている側としては痛々しかったです。何か・・・やっぱ何か違うよね。
デネは侑ちゃんに憑いてこそのデネだよ!!
まあ、そりゃ確かにデネがいるお蔭でデン列車内の食事とかモモ達のいざこざはまとまってたような気がしますが。
特異点も、ああいう意味では辛いですね。忘れない、じゃなくて忘れられない、でもあるって事が。
あと、時間軸がちゃんとしたものに戻る前(つまり、侑ちゃんがいないって事になってた時間)に登場した尾崎と三浦に噴いた。
いや、実際には三浦に。だって・・・・!三浦アンタ!!赤ん坊抱えてたよね!?アレ、実子!?
尾崎はいつも通り女のコと遊んでる感じでしたが、三浦にはびっくらしました。
や、ちゃんと後で二人とも愛理さんファンに戻ってたので良かったですが。
次回も益々気になります。デネin侑ちゃんに恋する女のコが出てくるそうじゃないですか!!
絶対見るべしですね。
朝登 「ホンット、何でもあるんだな~。まさか電池でくるとは思わなかったぜ・・・・。」
怜 「日本乾電池工業会(現在の電池工業会)が1987(昭和62)年に制定し、電池につ
いての正しい知識と理解を広め、常に正しく使ってもらおうという日のようだ。」
朝登 「乾電池のプラスマイナスを「十一」に見立てたから、今日なんだろ?」
怜 「ほぅ、君にしては珍しくちゃんと事前学習しているようだな。」
朝登 「珍しくは余計だっ!!」
怜 「それにしても、電池に関してこれ以上話を広げるというのも難しいな・・・・。」
朝登 「ンじゃあ、今日のところはこれにて終了!もう帰ろうぜ?」
怜 「ただ単に君が仕事をしたくないだけだろう。」
朝登 「フッ・・・・そんなはずないじゃないか、哉守くん。俺だってこのコーナーをもっと発展さ
せたいが、話題がないなら早く終わらせるのも仕方のない事だろう?」
怜 「その、普段と異なり過ぎている口調が余計に怪しいのだが。」
朝登 「失礼な。俺が今日の為にどれだけ事前準備をしたと思ってんだ!」
怜 「どれだけだ?」
朝登 「乾電池の機能を改めて知るべく、目覚ましをセットしてだな・・・・。」
怜 「(さほど期待していないような目で)ほぅ?」
朝登 「ぐっすり9時間寝た後、ちゃんと目覚ましの時間通りに起きる事で、電池がちゃんと
働いているというのを確認した!」
怜 「要するに、貴様はただ寝ていただけではないかっ!!(怒)」
二週間振りに「電凹」を見れて嬉しい夏祥です。
今日の電凹、OPから噴きました。
ちょっとオオォォ!!4タロス何唄っちゃってんの!!?
や、今日からOP変わるってのは噂で知ってたんですが、まさかコレだとは・・・・。
CD12月発売ですね!!買わなきゃ、絶対に!!金ないけど。ハイ、相変わらず金欠です。
つーか本編・・・・・・マジで侑ちゃん帰ってきて良かったよーーーっ!!(泣)
あああ、でもあのサビ零ノスに進化(?)しちゃうと現在で出逢った人達の記憶も犠牲に・・・・。
お蔭で最後の愛理さんの言葉、すごく哀しくて寂しかった。
あそこまで悲しい運命に立ち向かわなくてもイイのに、侑ちゃん。何であんなまでして戦うんだろう。
その謎も近々明かされそうですね。何だかんだで、もう後二ヶ月くらいですからね。(寂)
最後どうなるんだろー。モモ達はやっぱいなくなっちゃうんだろうか。愛理さんはサクライさんの事思い出すんだろうか。
つーか、コハナちゃんは無事ハナさんに戻るの?これは、実際シラトリさんにも関係してくるのでねー。難しいトコです。
難しいといえば、良ちゃん!・・・・じゃねぇ、サトーくん!!
胸のご病気(といっていいのかどうか)、心配ですね・・・・・。アレは完治って出来るんでしょうか。
もう電凹も佳境なので、何事もなく無事に大円団迎えられるとイイんですが・・・・。どきどき。
ただ、今回はデネin良ちゃんが見れたので満足です。
まさかここで良ちゃん姿のデネが見れるとは思わなかったよ・・・・・。
でも、侑ちゃんを忘れちゃったデネは、見ている側としては痛々しかったです。何か・・・やっぱ何か違うよね。
デネは侑ちゃんに憑いてこそのデネだよ!!
まあ、そりゃ確かにデネがいるお蔭でデン列車内の食事とかモモ達のいざこざはまとまってたような気がしますが。
特異点も、ああいう意味では辛いですね。忘れない、じゃなくて忘れられない、でもあるって事が。
あと、時間軸がちゃんとしたものに戻る前(つまり、侑ちゃんがいないって事になってた時間)に登場した尾崎と三浦に噴いた。
いや、実際には三浦に。だって・・・・!三浦アンタ!!赤ん坊抱えてたよね!?アレ、実子!?
尾崎はいつも通り女のコと遊んでる感じでしたが、三浦にはびっくらしました。
や、ちゃんと後で二人とも愛理さんファンに戻ってたので良かったですが。
次回も益々気になります。デネin侑ちゃんに恋する女のコが出てくるそうじゃないですか!!
絶対見るべしですね。
怜 「今日は『日本のABCの日』だそうだな。」
朝登 「何か小難しそうなんで、今回の説明は辞退させて頂きます。」
怜 「君が敬語を使うと、何か違和感があるな・・・・。」
朝登 「やかましい。とにかく、名前聞いただけだと意味がわからん日には関わりたくねぇ。」
怜 「日本ABC協会が1988(昭和63)年に制定したもので、1952(昭和27)年に日本
に誕生したABC(新聞雑誌部数監査機構)という団体が広告料の基準となる新聞
や雑誌の発行部数を調査するらしい。」
朝登 「ホーラ、やっぱ俺にゃ不向きな内容じゃねぇか。」
怜 「普段も大して説明しとらんのだから、さほど変わらんだろう。」
朝登 「それじゃあ俺がいつも仕事してねぇみてぇに聞こえんだろーが!」
怜 「違うのか?」
朝登 「・・・・・・・まあ、そりゃ確かにしてるかって訊かれると微妙なトコだが・・・・。」
怜 「微妙も何も、きっぱりとそうだろうが。」
朝登 「く・・・・・悔しいが言い返せねぇ・・・・・。(汗)」
今日の電凹見てショックの夏祥です。
ちょっと!侑ちゃんどうなっちゃうのー!?
き、き、き、消えちゃったけど!!つーか、存在自体ない事になっちゃったけど!!
若かりし頃(学ラン姿v)の初々しい黒髪侑ちゃんが見れて、「キャーvカワイイv」とか思ったのも束の間・・・・話は深刻な方向に。
だって、ミルクディッパーなくなっちゃったよぅ!!店の中が星ではなくお花がテーマに・・・・(汗)。
しかも、お客さんが愛理さんに憧れてる男性じゃなく、女性陣に・・・・!!
尾崎と三浦がいねぇ!!その代わり、女性版二人がいる・・・・。
次回どうなっちゃうんでしょう!いや、侑ちゃんが戻ってくれる事を切に願ってますが。
大人サクライさんの事も気になるし・・・・。無事に元に戻るんだろうか。
まあ、ぶっちゃけ次回予告でチラっと出たD良ちゃんもすっげ楽しみなんですがね!
だって、良ちゃんにデネが憑依って・・・・っ!まさか本当にそんな日が来ようとは!!
何しろ、次回は色々見逃さない方がイイようです。ま、どっちにしろ電凹は絶対見るけどね!!
朝登 「何か小難しそうなんで、今回の説明は辞退させて頂きます。」
怜 「君が敬語を使うと、何か違和感があるな・・・・。」
朝登 「やかましい。とにかく、名前聞いただけだと意味がわからん日には関わりたくねぇ。」
怜 「日本ABC協会が1988(昭和63)年に制定したもので、1952(昭和27)年に日本
に誕生したABC(新聞雑誌部数監査機構)という団体が広告料の基準となる新聞
や雑誌の発行部数を調査するらしい。」
朝登 「ホーラ、やっぱ俺にゃ不向きな内容じゃねぇか。」
怜 「普段も大して説明しとらんのだから、さほど変わらんだろう。」
朝登 「それじゃあ俺がいつも仕事してねぇみてぇに聞こえんだろーが!」
怜 「違うのか?」
朝登 「・・・・・・・まあ、そりゃ確かにしてるかって訊かれると微妙なトコだが・・・・。」
怜 「微妙も何も、きっぱりとそうだろうが。」
朝登 「く・・・・・悔しいが言い返せねぇ・・・・・。(汗)」
今日の電凹見てショックの夏祥です。
ちょっと!侑ちゃんどうなっちゃうのー!?
き、き、き、消えちゃったけど!!つーか、存在自体ない事になっちゃったけど!!
若かりし頃(学ラン姿v)の初々しい黒髪侑ちゃんが見れて、「キャーvカワイイv」とか思ったのも束の間・・・・話は深刻な方向に。
だって、ミルクディッパーなくなっちゃったよぅ!!店の中が星ではなくお花がテーマに・・・・(汗)。
しかも、お客さんが愛理さんに憧れてる男性じゃなく、女性陣に・・・・!!
尾崎と三浦がいねぇ!!その代わり、女性版二人がいる・・・・。
次回どうなっちゃうんでしょう!いや、侑ちゃんが戻ってくれる事を切に願ってますが。
大人サクライさんの事も気になるし・・・・。無事に元に戻るんだろうか。
まあ、ぶっちゃけ次回予告でチラっと出たD良ちゃんもすっげ楽しみなんですがね!
だって、良ちゃんにデネが憑依って・・・・っ!まさか本当にそんな日が来ようとは!!
何しろ、次回は色々見逃さない方がイイようです。ま、どっちにしろ電凹は絶対見るけどね!!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
カテゴリー
プロフィール
HN:
夏祥
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
そりゃもう色々と・・・。(嘘付け
自己紹介:
カウンター
最新記事
(02/09)
(02/07)
(01/28)
(01/24)
(01/20)
最古記事
(09/04)
(09/07)
(09/13)
(09/14)
(09/15)
ブログ内検索
最新トラックバック