主に漫画やアニメ等、色々思った通りに書き殴っております。(ヤメレ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝登 「哉守、何かリサイクルしたいものとかねぇか?お前の心とか。」
怜 「貴様、はじめから喧嘩売っとるのか?(怒)」
朝登 「何を言う!今日が『リサイクルの日』だと教えてやってんじゃねぇか!」
怜 「もう少しわかりやすい教え方が出来んのか、おのれは!!(怒)」
朝登 「日本リサイクルネットワーク会議が1990(平成2)年に「ひとまわり(10)ふたまわり
(20)」の語呂合わせで制定された日で、この記念日が発展して、通商産業省(今の
経済産業省)とその他8省庁が10月を「リサイクル推進月間」にしたんだよ。・・・・・・ど
うだ、これでいいか?」
怜 「・・・・・・まあ、説明した事に変わりはないが・・・・。」
朝登 「つー訳で、結局リサイクルするもんはねぇのか?」
怜 「話が元に戻っているではないか。」
朝登 「じゃあ、リサイクル関連で他にどんな話の振り方があるっつーんだ!」
怜 「色々あるだろう。貝殻を砕いて固めたものがチョークになるとか、再生紙の話と
か・・・・。」
朝登 「・・・・・・お前な。」
怜 「ん?」
朝登 「俺が、そんな話を詳しく出来るほどリサイクルに興味持ってると思ってんのか!?」
怜 「堂々と訊く事ではなーーーーーいっ!!(怒)」
どうも、夏祥です。
今日は、本気で眠いので申し訳ないのですが『今日は何の日?』コーナーのみで・・・・。
明日は何かネタを見つけられたら!!・・・・・・・・いいなー。(願望!?)
それでは、おやすみなさいませ皆様~。
怜 「貴様、はじめから喧嘩売っとるのか?(怒)」
朝登 「何を言う!今日が『リサイクルの日』だと教えてやってんじゃねぇか!」
怜 「もう少しわかりやすい教え方が出来んのか、おのれは!!(怒)」
朝登 「日本リサイクルネットワーク会議が1990(平成2)年に「ひとまわり(10)ふたまわり
(20)」の語呂合わせで制定された日で、この記念日が発展して、通商産業省(今の
経済産業省)とその他8省庁が10月を「リサイクル推進月間」にしたんだよ。・・・・・・ど
うだ、これでいいか?」
怜 「・・・・・・まあ、説明した事に変わりはないが・・・・。」
朝登 「つー訳で、結局リサイクルするもんはねぇのか?」
怜 「話が元に戻っているではないか。」
朝登 「じゃあ、リサイクル関連で他にどんな話の振り方があるっつーんだ!」
怜 「色々あるだろう。貝殻を砕いて固めたものがチョークになるとか、再生紙の話と
か・・・・。」
朝登 「・・・・・・お前な。」
怜 「ん?」
朝登 「俺が、そんな話を詳しく出来るほどリサイクルに興味持ってると思ってんのか!?」
怜 「堂々と訊く事ではなーーーーーいっ!!(怒)」
どうも、夏祥です。
今日は、本気で眠いので申し訳ないのですが『今日は何の日?』コーナーのみで・・・・。
明日は何かネタを見つけられたら!!・・・・・・・・いいなー。(願望!?)
それでは、おやすみなさいませ皆様~。
PR
姫雪 「今日は『きのこの日』よ。」
朝登 「うお、姫雪!?おま、何でここに・・・・っ!」
怜 「姫雪さん!わざわざ僕の為に会いに来て下さったんですね!(喜)」
姫雪 「そんな訳ないでしょ。」
朝登 「昨日、「明日何かが起こる」っつってたのはこの事だったのか・・・・。(汗)」
姫雪 「あんた達二人だけだと収拾つかない時があるから、お客さんの為に私が呼ばれた
のよ。」
朝登 「お前が来ても、余計収拾つかなくなるだけだと思うが・・・・。」
姫雪 「朝登、何か言った?(ニッコリと)」
朝登 「・・・・・・いーえ、何にも。」
怜 「姫雪さん、あなたが来て下さって本当に助かりました。この男と二人だけの一ヶ月
間、僕がどれだけ辛かった事か・・・・・!」
朝登 「そりゃこっちの台詞だっつーの!!」
怜 「貴様にそう言われる筋合いはないわっ!!」
朝登 「俺だってねぇよ!」
姫雪 「ホラ、またそーやって喧嘩するから収拾つかなくなるの!」
怜 「姫雪さんの仰る通りだ!こんな低レベルな争いをしている場合ではない!」
朝登 「低レベルって何だ、おい!(怒)」
怜 「君の脳のレベルの事を言っとる。」
朝登 「お前なァ~~~~・・・・!(怒)」
姫雪 「(結局口論を始めた二人を呆れて見つつ)全く・・・・こうなったら、私がやるしかないじ
ゃない。えーと、今日は・・・・・日本特用林産振興会が1995(平成7)年5月の総会で
制定した日。で、10月はきのこ類の需要が高くて、月の真ん中の15日を中心に椎
茸を始めとするきのこ類の消費PRを行っていきましょって事らしいわ。」
怜 「(口論が終わり)・・・・・・・・あれ?姫雪さん、今日の説明は・・・・。」
姫雪 「あんた達がバカやってる間に私がやっちゃったわよ。」
朝登&怜 「「え。」」
ジャンプ本誌のDグレで、ラビとか神田とか久々に見れてキャーキャーvvの夏祥です。
これだけ書くと、かなり危ない人ですな。とにかく無事で良かったけど、何で無事なの?で次回が気になるトコです。
さて、今日の上記の「今日は何の日?」コーナーは珍しく長くて申し訳ないです。
もっとコンパクトにいきたかったんですが、新キャラ出したらどうも・・・・。
収拾つける為に出したのに、長くなってちゃ意味ないですよねー。ははは。(オイ)
因みに、今日から登場の新キャラ・姫雪ですが。
本名は、冬谷姫雪(ふゆたにひめゆき)です。ちょっと男二人だけだとマンネリ化しそう(つーか、もうしてた?)だったので、導入した訳です。
そーいえば、彼ら三人の詳細プロフィール等は要望があればアップしたいと思ってるのですがどうでしょう。
一応ちゃんと設定それぞれあります。日記オンリーですが、オリキャラな事に変わりはないですからね。
もし、コイツらのプロフィール見てみてーぞォ!って方いらっしゃいましたら、BBSかWeb拍手にて気軽にどうぞ♪
う~ん・・・・今日は特に書きたい事はないなぁ。
ジャンプ感想は、明日出来たらやります。でも、「有閑倶楽部」とか見たいので予定は未定です。
むしろ、明日の日記は「有閑倶楽部」の感想になる確率の方が高そうだ。(汗)
朝登 「うお、姫雪!?おま、何でここに・・・・っ!」
怜 「姫雪さん!わざわざ僕の為に会いに来て下さったんですね!(喜)」
姫雪 「そんな訳ないでしょ。」
朝登 「昨日、「明日何かが起こる」っつってたのはこの事だったのか・・・・。(汗)」
姫雪 「あんた達二人だけだと収拾つかない時があるから、お客さんの為に私が呼ばれた
のよ。」
朝登 「お前が来ても、余計収拾つかなくなるだけだと思うが・・・・。」
姫雪 「朝登、何か言った?(ニッコリと)」
朝登 「・・・・・・いーえ、何にも。」
怜 「姫雪さん、あなたが来て下さって本当に助かりました。この男と二人だけの一ヶ月
間、僕がどれだけ辛かった事か・・・・・!」
朝登 「そりゃこっちの台詞だっつーの!!」
怜 「貴様にそう言われる筋合いはないわっ!!」
朝登 「俺だってねぇよ!」
姫雪 「ホラ、またそーやって喧嘩するから収拾つかなくなるの!」
怜 「姫雪さんの仰る通りだ!こんな低レベルな争いをしている場合ではない!」
朝登 「低レベルって何だ、おい!(怒)」
怜 「君の脳のレベルの事を言っとる。」
朝登 「お前なァ~~~~・・・・!(怒)」
姫雪 「(結局口論を始めた二人を呆れて見つつ)全く・・・・こうなったら、私がやるしかないじ
ゃない。えーと、今日は・・・・・日本特用林産振興会が1995(平成7)年5月の総会で
制定した日。で、10月はきのこ類の需要が高くて、月の真ん中の15日を中心に椎
茸を始めとするきのこ類の消費PRを行っていきましょって事らしいわ。」
怜 「(口論が終わり)・・・・・・・・あれ?姫雪さん、今日の説明は・・・・。」
姫雪 「あんた達がバカやってる間に私がやっちゃったわよ。」
朝登&怜 「「え。」」
ジャンプ本誌のDグレで、ラビとか神田とか久々に見れてキャーキャーvvの夏祥です。
これだけ書くと、かなり危ない人ですな。とにかく無事で良かったけど、何で無事なの?で次回が気になるトコです。
さて、今日の上記の「今日は何の日?」コーナーは珍しく長くて申し訳ないです。
もっとコンパクトにいきたかったんですが、新キャラ出したらどうも・・・・。
収拾つける為に出したのに、長くなってちゃ意味ないですよねー。ははは。(オイ)
因みに、今日から登場の新キャラ・姫雪ですが。
本名は、冬谷姫雪(ふゆたにひめゆき)です。ちょっと男二人だけだとマンネリ化しそう(つーか、もうしてた?)だったので、導入した訳です。
そーいえば、彼ら三人の詳細プロフィール等は要望があればアップしたいと思ってるのですがどうでしょう。
一応ちゃんと設定それぞれあります。日記オンリーですが、オリキャラな事に変わりはないですからね。
もし、コイツらのプロフィール見てみてーぞォ!って方いらっしゃいましたら、BBSかWeb拍手にて気軽にどうぞ♪
う~ん・・・・今日は特に書きたい事はないなぁ。
ジャンプ感想は、明日出来たらやります。でも、「有閑倶楽部」とか見たいので予定は未定です。
むしろ、明日の日記は「有閑倶楽部」の感想になる確率の方が高そうだ。(汗)
朝登 「今日は『釣りの日』らしいな。」
怜 「全日本つり団体協議会と日本釣振興会が1977(昭和52)年に制定し、魚の幼児語
から「ト(10)ト(10)」の語呂合わせからきた、という日か?」
朝登 「ちょっと前までは10月10日って『体育の日』だったんだよな、確か。今の『体育の
日』は10月の第二月曜だが・・・・・。」
怜 「そうだが、今は『釣りの日』なのだから。その話をしなければならんだろう。」
朝登 「普段大してその日に関する事なんて話してねぇじゃねぇか。」
怜 「君が余計な方向に話を持っていくからだ!僕はちゃんとその日に沿った話をしたいと
思っているのに・・・・っ!」
朝登 「そーかァ?結構お前、ノリノリの時あるじゃねぇか。」
怜 「君のレベルに合わせてやっているという事に気付かんのか。」
朝登 「お前、本っっっ当に嫌な奴な。」
怜 「安心しろ、君限定の対応だ。」
朝登 「あーもうマジでこのムカつく坊ちゃんどーにかしてくれー!」
怜 「貴様、喧嘩売っとんのか!!(怒)」
朝登 「そんなモン売るくらいなら、もっと金になるモン売るわい!」
怜 「この喧嘩、五百円で買ってやろうではないか!」
朝登 「よし、売った!!」
怜 「五百円で売るとは、安い考えの男だ・・・・・。というか、結局今回もその日についての
話をしなかった気が・・・・。(汗)」
勝運の番組で、初めて「有閑倶楽部」のドラマシーンをちょっとだけ見て吹いた夏祥です。
いかんよ、アレは笑っちゃうよ色んな意味で・・・・。(落ち着け)
何にも書く事がありません。どうしよう。
あまりに日常過ぎました。最近友達とアホな会話ばっかしてるので、ただ笑い過ぎて腹が痛いです。(大丈夫か)
明日は一限から授業な上にバイトでーす。面倒この上ない。
あー、でも「週刊マイディ○ニー」買わなきゃ・・・・。アレ、集めてんスよねー。
でも、100号ってどうなの!?1巻1490円ってどうなの!?確実に金なくなるわ!!
そして、新装版「うる星」23・24巻来週発売だー。早く来週になんねぇかな。
というか、いっその事もう明日発売でもイイよ。絶対買うから!!
怜 「全日本つり団体協議会と日本釣振興会が1977(昭和52)年に制定し、魚の幼児語
から「ト(10)ト(10)」の語呂合わせからきた、という日か?」
朝登 「ちょっと前までは10月10日って『体育の日』だったんだよな、確か。今の『体育の
日』は10月の第二月曜だが・・・・・。」
怜 「そうだが、今は『釣りの日』なのだから。その話をしなければならんだろう。」
朝登 「普段大してその日に関する事なんて話してねぇじゃねぇか。」
怜 「君が余計な方向に話を持っていくからだ!僕はちゃんとその日に沿った話をしたいと
思っているのに・・・・っ!」
朝登 「そーかァ?結構お前、ノリノリの時あるじゃねぇか。」
怜 「君のレベルに合わせてやっているという事に気付かんのか。」
朝登 「お前、本っっっ当に嫌な奴な。」
怜 「安心しろ、君限定の対応だ。」
朝登 「あーもうマジでこのムカつく坊ちゃんどーにかしてくれー!」
怜 「貴様、喧嘩売っとんのか!!(怒)」
朝登 「そんなモン売るくらいなら、もっと金になるモン売るわい!」
怜 「この喧嘩、五百円で買ってやろうではないか!」
朝登 「よし、売った!!」
怜 「五百円で売るとは、安い考えの男だ・・・・・。というか、結局今回もその日についての
話をしなかった気が・・・・。(汗)」
勝運の番組で、初めて「有閑倶楽部」のドラマシーンをちょっとだけ見て吹いた夏祥です。
いかんよ、アレは笑っちゃうよ色んな意味で・・・・。(落ち着け)
何にも書く事がありません。どうしよう。
あまりに日常過ぎました。最近友達とアホな会話ばっかしてるので、ただ笑い過ぎて腹が痛いです。(大丈夫か)
明日は一限から授業な上にバイトでーす。面倒この上ない。
あー、でも「週刊マイディ○ニー」買わなきゃ・・・・。アレ、集めてんスよねー。
でも、100号ってどうなの!?1巻1490円ってどうなの!?確実に金なくなるわ!!
そして、新装版「うる星」23・24巻来週発売だー。早く来週になんねぇかな。
というか、いっその事もう明日発売でもイイよ。絶対買うから!!
怜 「今日は『時刻表記念日』だそうだな。1894(明治27)年、庚寅新誌社から日本で初
めての本格的な時刻表「汽車汽船旅行案内」が出版された。福沢諭吉の勧めによっ
て、手塚猛昌が発行したもので、イギリスの時刻表を参考に、発車時刻や運賃以外
に、紀行文等も掲載されていたらしい。」
朝登 「時刻表の本って、見方よくわかんねぇんだよなァ。細かい数字ばっか並んでてよ。」
怜 「そんなに細かく書かれているのか?」
朝登 「お前、見た事ねぇのか?」
怜 「何故僕が時刻表を見ねばならんのだ。送り迎えは常に車で、電車など生まれてこの
方乗った事がないというのに!」
朝登 「・・・・・・・・お前、絶~っ対ェろくな死に方しねぇぞ。」
怜 「君に言われたくはないがな。」
朝登 「うるせぇ!」
怜 「しかし・・・・確かに、将来の為には何でも知っている事が必要だな。今度読んでみよ
う。」
朝登 「おー、勝手に読め!そして数字の羅列に苦しむがいい!」
怜 「日向、君も読んでみたらどうだ?」
朝登 「読まん!そんな細けぇもん見たって、目が痛くなるだけだ!」
怜 「そんなに貸してほしいのなら、見せてやらん事もないぞ。」
朝登 「いらんっつってんだろーが!!(怒)」
明日からの三連休がマジ楽しみの夏祥です。まあ、毎日出かけるハメになるんですが。
明日は朝も早よからバイトですよ。まあ、早いっつっても十時からですが。
そーいえば、最近気付いたどーでもいい事なんですが(え)。
どうも私は、オッさんくさいキャラが好きな模様。(ホントどーでもいいな)
オッさんくさいっつーか、実年齢より上っぽい趣味とか見た目のキャラ?
そもそも、オールバックが好き。面堂も、清四郎も、『グレンラガン』のロシウも実は好きだった。
あと、サンジも19にゃ見えないってよく言われるし。
シカマルも、12歳にしてすでに何かオッさん趣味だった気が・・・・。(汗)
や、勿論フツーに相応年齢のキャラでも好きなキャラいますけどね?
啓吾とか。でも、彼は私が好きになるキャラでも結構珍しいタイプです。
私はもともと巻き込まれキャラが好きなので、啓吾は一角とエドラドの戦闘に巻き込まれたからこそ好きなんです。
あとは、女好きorフェミニストが大好物(おかしい表現)です。
これこそ、サンジやナナシ、弥勒に面堂、横島やゼロスを筆頭に、大体女性大好きキャラを好きになる事が多いです。安倍川兄や、一休もそうですね。ウラもだし!!
何故だろう。自分でもわかりませんが。
つーか、私の夢小説でもフェミニスト的な思考の主人公多いですよねー。無意識にそういう設定作っちゃってるんです。自分で。
前はガラ悪いキャラしか好きにならなかったんですが、最近は一人称「僕」のキャラも好きになる事多いです。
ウラとか面堂とか。メガネにもトキメキを覚え始めました大変。
これ!といって全部の好きキャラに通じる特徴ってないんですけどねー。
お蔭で、いつどんなキャラにビビッ!とくるのかわらかんので危険です。
家に色んなモノが増えるのはそのせいかー。んー、何という事だ・・・っ!
一回好きになると落ち着くまで抑えが効かないんですよ。好き感情の。
なので、どんどんキャラグッズとか集めたりする習性が・・・・。
わかってるんですが、直らないのが習性なんですよね~・・・・。そしてまた金が飛んでいく・・・。ハァ。
めての本格的な時刻表「汽車汽船旅行案内」が出版された。福沢諭吉の勧めによっ
て、手塚猛昌が発行したもので、イギリスの時刻表を参考に、発車時刻や運賃以外
に、紀行文等も掲載されていたらしい。」
朝登 「時刻表の本って、見方よくわかんねぇんだよなァ。細かい数字ばっか並んでてよ。」
怜 「そんなに細かく書かれているのか?」
朝登 「お前、見た事ねぇのか?」
怜 「何故僕が時刻表を見ねばならんのだ。送り迎えは常に車で、電車など生まれてこの
方乗った事がないというのに!」
朝登 「・・・・・・・・お前、絶~っ対ェろくな死に方しねぇぞ。」
怜 「君に言われたくはないがな。」
朝登 「うるせぇ!」
怜 「しかし・・・・確かに、将来の為には何でも知っている事が必要だな。今度読んでみよ
う。」
朝登 「おー、勝手に読め!そして数字の羅列に苦しむがいい!」
怜 「日向、君も読んでみたらどうだ?」
朝登 「読まん!そんな細けぇもん見たって、目が痛くなるだけだ!」
怜 「そんなに貸してほしいのなら、見せてやらん事もないぞ。」
朝登 「いらんっつってんだろーが!!(怒)」
明日からの三連休がマジ楽しみの夏祥です。まあ、毎日出かけるハメになるんですが。
明日は朝も早よからバイトですよ。まあ、早いっつっても十時からですが。
そーいえば、最近気付いたどーでもいい事なんですが(え)。
どうも私は、オッさんくさいキャラが好きな模様。(ホントどーでもいいな)
オッさんくさいっつーか、実年齢より上っぽい趣味とか見た目のキャラ?
そもそも、オールバックが好き。面堂も、清四郎も、『グレンラガン』のロシウも実は好きだった。
あと、サンジも19にゃ見えないってよく言われるし。
シカマルも、12歳にしてすでに何かオッさん趣味だった気が・・・・。(汗)
や、勿論フツーに相応年齢のキャラでも好きなキャラいますけどね?
啓吾とか。でも、彼は私が好きになるキャラでも結構珍しいタイプです。
私はもともと巻き込まれキャラが好きなので、啓吾は一角とエドラドの戦闘に巻き込まれたからこそ好きなんです。
あとは、女好きorフェミニストが大好物(おかしい表現)です。
これこそ、サンジやナナシ、弥勒に面堂、横島やゼロスを筆頭に、大体女性大好きキャラを好きになる事が多いです。安倍川兄や、一休もそうですね。ウラもだし!!
何故だろう。自分でもわかりませんが。
つーか、私の夢小説でもフェミニスト的な思考の主人公多いですよねー。無意識にそういう設定作っちゃってるんです。自分で。
前はガラ悪いキャラしか好きにならなかったんですが、最近は一人称「僕」のキャラも好きになる事多いです。
ウラとか面堂とか。メガネにもトキメキを覚え始めました大変。
これ!といって全部の好きキャラに通じる特徴ってないんですけどねー。
お蔭で、いつどんなキャラにビビッ!とくるのかわらかんので危険です。
家に色んなモノが増えるのはそのせいかー。んー、何という事だ・・・っ!
一回好きになると落ち着くまで抑えが効かないんですよ。好き感情の。
なので、どんどんキャラグッズとか集めたりする習性が・・・・。
わかってるんですが、直らないのが習性なんですよね~・・・・。そしてまた金が飛んでいく・・・。ハァ。
A 「2日前の26日に『ワープロの日』があったのに、今日は『パソコン記念日』なんだよ
な。」
B 「今日は、1979(昭和54)年、日本電気(NEC)が、パーソナルコンピュータPC-
8000シリーズを発売した日だ。この事が、パソコンブームの最初という事になる。」
A 「前から思ってたんだが、パソコンとワープロってどう違うんだ?」
B 「そんな事も知らんのか、君は。」
A 「知らなくたって困る事ねぇだろーが。」
B 「無知な君の為に、僕が教えてやろう。まず、ワープロというのはワードプロセッサーの
略だ。自動文書作成編集装置の事で、タイプライターのように単に文書を作成するだ
けでなく、コンピュータを使用し、文書をその記憶装置に・・・・・。」
A 「っあー!全くわからん!!」
B 「最後まで聞け!」
A 「最後まで聞いたところで、ワープロとパソコンの違いがわかるとは思えねぇんだよ!」
B 「何だと、僕がせっかく説明してやろうというのに・・・・っ!」
A 「もっと簡潔に、わかりやすく言え!!」
B 「教えてもらっとる立場でえばるな!!」
A 「えばってるんじゃなく、命令してんだよ!!」
B 「尚悪いわァっ!!(怒)」
えー、明日は旅行で日記が書けないので、29日分の前座も書いちゃおうと思います夏祥です。
では、以下は9月29日の「今日は何の日?」コーナーですので~。
A 「えー・・・・「く(9)るふ(2)く(9)」で、今日は『招き猫の日』?ぎゃははは!すげぇ語呂合
わせ!!」
B 「語呂合わせで決まったとしても、ちゃんと日本招き猫協会が制定しているのだ。この日
を中心に、伊勢の「おかげ横丁」の招き猫まつり等、各地で記念行事が開催されている
しな。」
A 「実際、招き猫って福はちゃんと来るのか?」
B 「さあな。結局は自身の運と頑張り次第だろう。招き猫は、あくまでやる気を高める役目
を持つだけではないか?」
A 「因みに、お前の家に招き猫は?」
B 「あるぞ。金の招き猫。父さんの部屋の前の廊下に置いてある。」
A 「金?何つー悪趣味な・・・・。」
B 「本物の金だぞ。」
A 「(突然真顔になって)ゴメンね、B君。素晴らしい招き猫だね!」
B 「いきなり取り繕っても、お前にはやらんし見せんぞ。」
A 「ケチ!見せてくれるくらいいいじゃねぇか!」
B 「やかましい!そもそも何故見せたりせにゃならんのだ!」
A 「お前の家が金持ちなのは、その招き猫がいるからかもしれねぇだろ?ご利益ありそうだ
し、それ使って世の中の人々に幸せを!と、思わねぇのかお前は。」
B 「・・・・・・・・因みに、その使用方法は?」
A 「一撫で千円!一回撫でるだけで翌日からあなたも億万長者!!」
B 「完全な詐欺ではないか!」
A 「で、その千円は全部案を考えた俺のものv」
B 「・・・・・・・・こいつには、死んでも招き猫は見せてやらん・・・・・。(呆&怒)」
はい~。という訳で、明日は墓参りも兼ねて家族で旅行に行って参ります。
栃木です、那須です。家族で旅行は久々です。
一泊なので、明日朝出るの早いんですよ~。今日も今日とて眠いのにな。(だったら日記など書かんで寝ろ)
ですので、明日は日記を書けません。仕方なく明日の分も今日書いちゃいましたよ。
30日(日曜)は、どのくらいの時間に帰ってくるのかわからないので、日記を書けるかどうか微妙ですね・・・。
もしかしたら、10月1日(月曜)分と一緒になっちゃうかもしれませんので、そこはご了承下さい。
さて!!そして、上記の「今日は何の日?」コーナーのA&Bのキャラ名、やっとこさ決まりそうです!
BBSの方に、名前を考えて下さった方がカキコして下さいました!拍手っ!!パチパチ。
確定したら、近々皆様に名前公表です。お楽しみにっ!!(して下さっている方はいらっしゃるんだろうか)
な。」
B 「今日は、1979(昭和54)年、日本電気(NEC)が、パーソナルコンピュータPC-
8000シリーズを発売した日だ。この事が、パソコンブームの最初という事になる。」
A 「前から思ってたんだが、パソコンとワープロってどう違うんだ?」
B 「そんな事も知らんのか、君は。」
A 「知らなくたって困る事ねぇだろーが。」
B 「無知な君の為に、僕が教えてやろう。まず、ワープロというのはワードプロセッサーの
略だ。自動文書作成編集装置の事で、タイプライターのように単に文書を作成するだ
けでなく、コンピュータを使用し、文書をその記憶装置に・・・・・。」
A 「っあー!全くわからん!!」
B 「最後まで聞け!」
A 「最後まで聞いたところで、ワープロとパソコンの違いがわかるとは思えねぇんだよ!」
B 「何だと、僕がせっかく説明してやろうというのに・・・・っ!」
A 「もっと簡潔に、わかりやすく言え!!」
B 「教えてもらっとる立場でえばるな!!」
A 「えばってるんじゃなく、命令してんだよ!!」
B 「尚悪いわァっ!!(怒)」
えー、明日は旅行で日記が書けないので、29日分の前座も書いちゃおうと思います夏祥です。
では、以下は9月29日の「今日は何の日?」コーナーですので~。
A 「えー・・・・「く(9)るふ(2)く(9)」で、今日は『招き猫の日』?ぎゃははは!すげぇ語呂合
わせ!!」
B 「語呂合わせで決まったとしても、ちゃんと日本招き猫協会が制定しているのだ。この日
を中心に、伊勢の「おかげ横丁」の招き猫まつり等、各地で記念行事が開催されている
しな。」
A 「実際、招き猫って福はちゃんと来るのか?」
B 「さあな。結局は自身の運と頑張り次第だろう。招き猫は、あくまでやる気を高める役目
を持つだけではないか?」
A 「因みに、お前の家に招き猫は?」
B 「あるぞ。金の招き猫。父さんの部屋の前の廊下に置いてある。」
A 「金?何つー悪趣味な・・・・。」
B 「本物の金だぞ。」
A 「(突然真顔になって)ゴメンね、B君。素晴らしい招き猫だね!」
B 「いきなり取り繕っても、お前にはやらんし見せんぞ。」
A 「ケチ!見せてくれるくらいいいじゃねぇか!」
B 「やかましい!そもそも何故見せたりせにゃならんのだ!」
A 「お前の家が金持ちなのは、その招き猫がいるからかもしれねぇだろ?ご利益ありそうだ
し、それ使って世の中の人々に幸せを!と、思わねぇのかお前は。」
B 「・・・・・・・・因みに、その使用方法は?」
A 「一撫で千円!一回撫でるだけで翌日からあなたも億万長者!!」
B 「完全な詐欺ではないか!」
A 「で、その千円は全部案を考えた俺のものv」
B 「・・・・・・・・こいつには、死んでも招き猫は見せてやらん・・・・・。(呆&怒)」
はい~。という訳で、明日は墓参りも兼ねて家族で旅行に行って参ります。
栃木です、那須です。家族で旅行は久々です。
一泊なので、明日朝出るの早いんですよ~。今日も今日とて眠いのにな。(だったら日記など書かんで寝ろ)
ですので、明日は日記を書けません。仕方なく明日の分も今日書いちゃいましたよ。
30日(日曜)は、どのくらいの時間に帰ってくるのかわからないので、日記を書けるかどうか微妙ですね・・・。
もしかしたら、10月1日(月曜)分と一緒になっちゃうかもしれませんので、そこはご了承下さい。
さて!!そして、上記の「今日は何の日?」コーナーのA&Bのキャラ名、やっとこさ決まりそうです!
BBSの方に、名前を考えて下さった方がカキコして下さいました!拍手っ!!パチパチ。
確定したら、近々皆様に名前公表です。お楽しみにっ!!(して下さっている方はいらっしゃるんだろうか)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
カテゴリー
プロフィール
HN:
夏祥
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
そりゃもう色々と・・・。(嘘付け
自己紹介:
カウンター
最新記事
(02/09)
(02/07)
(01/28)
(01/24)
(01/20)
最古記事
(09/04)
(09/07)
(09/13)
(09/14)
(09/15)
ブログ内検索
最新トラックバック