主に漫画やアニメ等、色々思った通りに書き殴っております。(ヤメレ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
A 「2日前の26日に『ワープロの日』があったのに、今日は『パソコン記念日』なんだよ
な。」
B 「今日は、1979(昭和54)年、日本電気(NEC)が、パーソナルコンピュータPC-
8000シリーズを発売した日だ。この事が、パソコンブームの最初という事になる。」
A 「前から思ってたんだが、パソコンとワープロってどう違うんだ?」
B 「そんな事も知らんのか、君は。」
A 「知らなくたって困る事ねぇだろーが。」
B 「無知な君の為に、僕が教えてやろう。まず、ワープロというのはワードプロセッサーの
略だ。自動文書作成編集装置の事で、タイプライターのように単に文書を作成するだ
けでなく、コンピュータを使用し、文書をその記憶装置に・・・・・。」
A 「っあー!全くわからん!!」
B 「最後まで聞け!」
A 「最後まで聞いたところで、ワープロとパソコンの違いがわかるとは思えねぇんだよ!」
B 「何だと、僕がせっかく説明してやろうというのに・・・・っ!」
A 「もっと簡潔に、わかりやすく言え!!」
B 「教えてもらっとる立場でえばるな!!」
A 「えばってるんじゃなく、命令してんだよ!!」
B 「尚悪いわァっ!!(怒)」
えー、明日は旅行で日記が書けないので、29日分の前座も書いちゃおうと思います夏祥です。
では、以下は9月29日の「今日は何の日?」コーナーですので~。
A 「えー・・・・「く(9)るふ(2)く(9)」で、今日は『招き猫の日』?ぎゃははは!すげぇ語呂合
わせ!!」
B 「語呂合わせで決まったとしても、ちゃんと日本招き猫協会が制定しているのだ。この日
を中心に、伊勢の「おかげ横丁」の招き猫まつり等、各地で記念行事が開催されている
しな。」
A 「実際、招き猫って福はちゃんと来るのか?」
B 「さあな。結局は自身の運と頑張り次第だろう。招き猫は、あくまでやる気を高める役目
を持つだけではないか?」
A 「因みに、お前の家に招き猫は?」
B 「あるぞ。金の招き猫。父さんの部屋の前の廊下に置いてある。」
A 「金?何つー悪趣味な・・・・。」
B 「本物の金だぞ。」
A 「(突然真顔になって)ゴメンね、B君。素晴らしい招き猫だね!」
B 「いきなり取り繕っても、お前にはやらんし見せんぞ。」
A 「ケチ!見せてくれるくらいいいじゃねぇか!」
B 「やかましい!そもそも何故見せたりせにゃならんのだ!」
A 「お前の家が金持ちなのは、その招き猫がいるからかもしれねぇだろ?ご利益ありそうだ
し、それ使って世の中の人々に幸せを!と、思わねぇのかお前は。」
B 「・・・・・・・・因みに、その使用方法は?」
A 「一撫で千円!一回撫でるだけで翌日からあなたも億万長者!!」
B 「完全な詐欺ではないか!」
A 「で、その千円は全部案を考えた俺のものv」
B 「・・・・・・・・こいつには、死んでも招き猫は見せてやらん・・・・・。(呆&怒)」
はい~。という訳で、明日は墓参りも兼ねて家族で旅行に行って参ります。
栃木です、那須です。家族で旅行は久々です。
一泊なので、明日朝出るの早いんですよ~。今日も今日とて眠いのにな。(だったら日記など書かんで寝ろ)
ですので、明日は日記を書けません。仕方なく明日の分も今日書いちゃいましたよ。
30日(日曜)は、どのくらいの時間に帰ってくるのかわからないので、日記を書けるかどうか微妙ですね・・・。
もしかしたら、10月1日(月曜)分と一緒になっちゃうかもしれませんので、そこはご了承下さい。
さて!!そして、上記の「今日は何の日?」コーナーのA&Bのキャラ名、やっとこさ決まりそうです!
BBSの方に、名前を考えて下さった方がカキコして下さいました!拍手っ!!パチパチ。
確定したら、近々皆様に名前公表です。お楽しみにっ!!(して下さっている方はいらっしゃるんだろうか)
な。」
B 「今日は、1979(昭和54)年、日本電気(NEC)が、パーソナルコンピュータPC-
8000シリーズを発売した日だ。この事が、パソコンブームの最初という事になる。」
A 「前から思ってたんだが、パソコンとワープロってどう違うんだ?」
B 「そんな事も知らんのか、君は。」
A 「知らなくたって困る事ねぇだろーが。」
B 「無知な君の為に、僕が教えてやろう。まず、ワープロというのはワードプロセッサーの
略だ。自動文書作成編集装置の事で、タイプライターのように単に文書を作成するだ
けでなく、コンピュータを使用し、文書をその記憶装置に・・・・・。」
A 「っあー!全くわからん!!」
B 「最後まで聞け!」
A 「最後まで聞いたところで、ワープロとパソコンの違いがわかるとは思えねぇんだよ!」
B 「何だと、僕がせっかく説明してやろうというのに・・・・っ!」
A 「もっと簡潔に、わかりやすく言え!!」
B 「教えてもらっとる立場でえばるな!!」
A 「えばってるんじゃなく、命令してんだよ!!」
B 「尚悪いわァっ!!(怒)」
えー、明日は旅行で日記が書けないので、29日分の前座も書いちゃおうと思います夏祥です。
では、以下は9月29日の「今日は何の日?」コーナーですので~。
A 「えー・・・・「く(9)るふ(2)く(9)」で、今日は『招き猫の日』?ぎゃははは!すげぇ語呂合
わせ!!」
B 「語呂合わせで決まったとしても、ちゃんと日本招き猫協会が制定しているのだ。この日
を中心に、伊勢の「おかげ横丁」の招き猫まつり等、各地で記念行事が開催されている
しな。」
A 「実際、招き猫って福はちゃんと来るのか?」
B 「さあな。結局は自身の運と頑張り次第だろう。招き猫は、あくまでやる気を高める役目
を持つだけではないか?」
A 「因みに、お前の家に招き猫は?」
B 「あるぞ。金の招き猫。父さんの部屋の前の廊下に置いてある。」
A 「金?何つー悪趣味な・・・・。」
B 「本物の金だぞ。」
A 「(突然真顔になって)ゴメンね、B君。素晴らしい招き猫だね!」
B 「いきなり取り繕っても、お前にはやらんし見せんぞ。」
A 「ケチ!見せてくれるくらいいいじゃねぇか!」
B 「やかましい!そもそも何故見せたりせにゃならんのだ!」
A 「お前の家が金持ちなのは、その招き猫がいるからかもしれねぇだろ?ご利益ありそうだ
し、それ使って世の中の人々に幸せを!と、思わねぇのかお前は。」
B 「・・・・・・・・因みに、その使用方法は?」
A 「一撫で千円!一回撫でるだけで翌日からあなたも億万長者!!」
B 「完全な詐欺ではないか!」
A 「で、その千円は全部案を考えた俺のものv」
B 「・・・・・・・・こいつには、死んでも招き猫は見せてやらん・・・・・。(呆&怒)」
はい~。という訳で、明日は墓参りも兼ねて家族で旅行に行って参ります。
栃木です、那須です。家族で旅行は久々です。
一泊なので、明日朝出るの早いんですよ~。今日も今日とて眠いのにな。(だったら日記など書かんで寝ろ)
ですので、明日は日記を書けません。仕方なく明日の分も今日書いちゃいましたよ。
30日(日曜)は、どのくらいの時間に帰ってくるのかわからないので、日記を書けるかどうか微妙ですね・・・。
もしかしたら、10月1日(月曜)分と一緒になっちゃうかもしれませんので、そこはご了承下さい。
さて!!そして、上記の「今日は何の日?」コーナーのA&Bのキャラ名、やっとこさ決まりそうです!
BBSの方に、名前を考えて下さった方がカキコして下さいました!拍手っ!!パチパチ。
確定したら、近々皆様に名前公表です。お楽しみにっ!!(して下さっている方はいらっしゃるんだろうか)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
カテゴリー
プロフィール
HN:
夏祥
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
そりゃもう色々と・・・。(嘘付け
自己紹介:
カウンター
最新記事
(02/09)
(02/07)
(01/28)
(01/24)
(01/20)
最古記事
(09/04)
(09/07)
(09/13)
(09/14)
(09/15)
ブログ内検索
最新トラックバック