主に漫画やアニメ等、色々思った通りに書き殴っております。(ヤメレ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝登 「『豆腐の角にでも頭ぶつけて死んじまえ!』っつーけど、何でだろーな?」
怜 「いきなり物騒な話題から入るな。」
朝登 「『コンクリートの角にでも頭ぶつけて死んじまえ!』じゃダメなのか?」
怜 「それでは皮肉にならんだろう。本気の喧嘩言葉だ。」
朝登 「そうか・・・・。じゃあ、『卵の角にでも』は?」
怜 「第一、卵のどこに角があるというんだ。」
朝登 「ありゃ先端か。」
怜 「先端と言うほど鋭くはないがな。」
朝登 「そもそも、何でこんな話になったんだ?」
怜 「君が話を振ったんだろう。僕が知るか。」
朝登 「そーだよ、今日は『豆腐の日』なんだよ!だから豆腐の話が・・・・。」
怜 「豆腐というよりは、言葉そのものの謎に迫っとるような気が・・・・。」
朝登 「早く説明せんと時間がなくなっちまう!と、いう訳で、哉守!後よろしく。」
怜 「他人に任せず己でやらんかァ!(怒)」
朝登 「ほれ、そう言ってる間に時間が・・・・。」
怜 「(引きつらせていた顔を突然笑顔に変え)仕方がない、こんな事も出来んアホな貴様
の為に、僕が代わってやろう。」
朝登 「・・・・・何っか腹立つ言い方だな・・・・。(怒)」
怜 「本日は『豆腐の日』で、これは日本豆腐協会が、1993(平成5)年に「とう(10)ふ
(2)」の語呂合わせで制定したものだ。」
朝登 「説明っつっても、たったそれだけじゃねぇか!」
怜 「たったそれだけの事を、他人任せにしたのはどこの誰だ?」
朝登 「えー?誰だったかな~?(目線を逸らす)」
怜 「・・・・・全く、いい性格をしている・・・・。(呆)」
朝登 「褒めんなよ、照れるじゃねぇか。」
怜 「褒めとらんわっ!!(怒)」
Dグレの新OPにトキメいた夏祥です。ラビかっけぇぇぇ!!
そして、ちょっと皆さん!今日の『世にも奇妙な物語』見ました!?
何か、今回は怖い話より感動話の方が多かった気がしますがどうでしょう。
『自販機男』とか最高でした。まさか自販機の話で泣く日が来ようとは思わんかったぜよ・・・・。
これから自販機に対する見方が変わりそうなお話でした。
最後、自販機がウェディングの曲流した時なんかボロ泣きでしたよ!!
あと・・・・・そう!『48%の恋』!!
ちょっ・・・・主人公の友人?同僚?役、愛理さんじゃねぇかアアァァ!!
実は管理人、丁度この話の時PC見てたので、話は聞いてたけど画面見てなかったんですよ。
だから、愛理さん・・・もとい、マツモトさんが登場した時、「どっかで聞いた事ある声だな~。」とか思ってたんです。
で、ちょい気になったから画面見たら、青い服の愛理さんがっ!!
『電凹』よりもシャキシャキ喋ってて(まあ、これが普通なんだろう)一瞬わからなかったんですよ。
EDのテロップ見て名前を発見して確信してから、もっと最初から真剣に見てれば良かったと激しく後悔。
再放送とかやるかなァ。改めて見てみたいんだけども。
でも、話自体も最高でした。最後に、結局人間に戻っちゃった天使があの家族に風船渡すシーンが良かったです。ああいうほんわか話好き。
『電凹』と言えば、今日買ってきましたよ良ちゃんソロ!『リアアク』!!
良ちゃん可愛い&カッコイイvv台詞Verも、カッコイイ台詞からマヌケ(ひどい)な台詞まで目白押しでした♪
やっぱ演歌やらラップやら歌ったからか、もっと歌がお上手になってますねv
聴いててすごく良ちゃんの歌ってる姿とか想像出来ました。実際どっかで歌ってくれたらイイのにな・・・・。
怜 「いきなり物騒な話題から入るな。」
朝登 「『コンクリートの角にでも頭ぶつけて死んじまえ!』じゃダメなのか?」
怜 「それでは皮肉にならんだろう。本気の喧嘩言葉だ。」
朝登 「そうか・・・・。じゃあ、『卵の角にでも』は?」
怜 「第一、卵のどこに角があるというんだ。」
朝登 「ありゃ先端か。」
怜 「先端と言うほど鋭くはないがな。」
朝登 「そもそも、何でこんな話になったんだ?」
怜 「君が話を振ったんだろう。僕が知るか。」
朝登 「そーだよ、今日は『豆腐の日』なんだよ!だから豆腐の話が・・・・。」
怜 「豆腐というよりは、言葉そのものの謎に迫っとるような気が・・・・。」
朝登 「早く説明せんと時間がなくなっちまう!と、いう訳で、哉守!後よろしく。」
怜 「他人に任せず己でやらんかァ!(怒)」
朝登 「ほれ、そう言ってる間に時間が・・・・。」
怜 「(引きつらせていた顔を突然笑顔に変え)仕方がない、こんな事も出来んアホな貴様
の為に、僕が代わってやろう。」
朝登 「・・・・・何っか腹立つ言い方だな・・・・。(怒)」
怜 「本日は『豆腐の日』で、これは日本豆腐協会が、1993(平成5)年に「とう(10)ふ
(2)」の語呂合わせで制定したものだ。」
朝登 「説明っつっても、たったそれだけじゃねぇか!」
怜 「たったそれだけの事を、他人任せにしたのはどこの誰だ?」
朝登 「えー?誰だったかな~?(目線を逸らす)」
怜 「・・・・・全く、いい性格をしている・・・・。(呆)」
朝登 「褒めんなよ、照れるじゃねぇか。」
怜 「褒めとらんわっ!!(怒)」
Dグレの新OPにトキメいた夏祥です。ラビかっけぇぇぇ!!
そして、ちょっと皆さん!今日の『世にも奇妙な物語』見ました!?
何か、今回は怖い話より感動話の方が多かった気がしますがどうでしょう。
『自販機男』とか最高でした。まさか自販機の話で泣く日が来ようとは思わんかったぜよ・・・・。
これから自販機に対する見方が変わりそうなお話でした。
最後、自販機がウェディングの曲流した時なんかボロ泣きでしたよ!!
あと・・・・・そう!『48%の恋』!!
ちょっ・・・・主人公の友人?同僚?役、愛理さんじゃねぇかアアァァ!!
実は管理人、丁度この話の時PC見てたので、話は聞いてたけど画面見てなかったんですよ。
だから、愛理さん・・・もとい、マツモトさんが登場した時、「どっかで聞いた事ある声だな~。」とか思ってたんです。
で、ちょい気になったから画面見たら、青い服の愛理さんがっ!!
『電凹』よりもシャキシャキ喋ってて(まあ、これが普通なんだろう)一瞬わからなかったんですよ。
EDのテロップ見て名前を発見して確信してから、もっと最初から真剣に見てれば良かったと激しく後悔。
再放送とかやるかなァ。改めて見てみたいんだけども。
でも、話自体も最高でした。最後に、結局人間に戻っちゃった天使があの家族に風船渡すシーンが良かったです。ああいうほんわか話好き。
『電凹』と言えば、今日買ってきましたよ良ちゃんソロ!『リアアク』!!
良ちゃん可愛い&カッコイイvv台詞Verも、カッコイイ台詞からマヌケ(ひどい)な台詞まで目白押しでした♪
やっぱ演歌やらラップやら歌ったからか、もっと歌がお上手になってますねv
聴いててすごく良ちゃんの歌ってる姿とか想像出来ました。実際どっかで歌ってくれたらイイのにな・・・・。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
カテゴリー
プロフィール
HN:
夏祥
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
そりゃもう色々と・・・。(嘘付け
自己紹介:
カウンター
最新記事
(02/09)
(02/07)
(01/28)
(01/24)
(01/20)
最古記事
(09/04)
(09/07)
(09/13)
(09/14)
(09/15)
ブログ内検索
最新トラックバック