[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
怜 「本日は『都バス記念日』だそうだ。東京都交通局が、1924(大正13)年に東京市
営乗合バスが東京駅への二系統で営業を開始したのを記念して制定したんだ。」
朝登 「バスの記念日って多くねぇ?確かこれで三回目だろ。」
怜 「ほぅ。君にしてはよく覚えていたな。」
朝登 「そりゃあんだけ無視されりゃ嫌でも記憶に残んだろ・・・・・。(汗)」
怜 「前回は観光バスだったが、今回は都バスだな。」
朝登 「って事は、東京都限定、だな。」
怜 「・・・・・まあ、「都バス」というのに府や道を走っていたら意味がないだろうな。」
朝登 「「府バス」や「道バス」はねぇのか?」
怜 「・・・・・・・・・・僕が知る訳なかろう。」
朝登 「つーか、今言ったけど何となく語呂悪いよな。」
怜 「そんな事を言って、もし両方とも存在したら失礼だろう。」
朝登 「バスの事なんぞロクに知らん坊ちゃんのクセに、つまんねぇ事言うなよ。」
怜 「(ムッとして)だったら、貴様はバスに詳しいと言えるのか!?」
朝登 「俺にとって、バスに詳しい事は人生での有利点じゃねぇ!!」
怜 「(呆れた顔で)・・・・・・・・・・・・・・つまり?」
朝登 「詳しい訳ねぇだろ。(きっぱり)」
怜 「・・・・・・・やはりな・・・・・・。(疲)」
長々と日記放置しており、誠に申し訳ありません夏祥です!!(スライディング土下座)
一応春休みに入りました。春というにはまだ随分と早いですが。
なので、何とかコツコツと空いている日記を今度こそ埋めていきたいと思いまして候・・・・・っ!
さて、そして相変わらず日常的には『ルパン』の五ェ門に愛を注いでおります。
つーか、前以上です。むしろ大好きになってますが何か?
ホントもう可愛いんですよ、あの侍!!(とか言ったら斬られそうですが)
テレスペだけじゃ飽き足らず、とうとうアニメ2ndにまで手を出し始めました。
2ndというと、まだ1978年とかですよ!!やっべぇ、もう30年前だ。
実はニ○動で見てるんですが、これが30年前のアニメとは思えないクオリティの高さ。
特にOPとか、今でも全然通用します。カッコ良過ぎ!!
2ndの時代は、4人とも毎回一緒に行動してて最高です。まさにパラダイス。
そして、五ェ門に限らずルパンファミリーの性格が何か若いというか初々しいというか・・・・。可愛いです。
テレスペから『ルパン』に入った私には、五ェ門は寡黙な侍という印象が強かったので、2ndの彼は新鮮です。
五ェ門は、ルパンファミリーの中では最年少だそうですね!末っ子だ!!何という可愛さ。
「五右ェ門危機一髪!」という回でのルパンとのやり取りは、もう本気で吐血するほど最高でした。(危ない人)
テレスペ『盗まれたルパン』の時に、五ェ門は修理屋として変装してますが、その時のニコニコ笑顔が忘れられません。
いつもあんなに仏頂面なのに、何故そこまで演技派なのか!!接客業向いてるよ、ごえ!!
実はこのテレスペ前にも、2ndシリーズの21話辺りで五ェ門は接客業の変装をしています。
ガラス屋で、とっつぁんの電話に出てるんですが、その時の演技も最高!!イノウエさんの声もまた最高なんですよ!!
見れば見るほど可愛く思えてきて大変です。全部DVD借りちゃいそうな勢い。
ハマり過ぎて、漫画は買わないと決めていたのに買っちゃいました。
って言いましても、『Y』と『M』ですが。本当の原作は集めてません。
まず、あんまどこの本屋行ってもないんですよね~。やっぱ人気なのか?
何ヶ月かに一遍、『officialマガジン』なるモノが出ているそうですね。
公式サイトに行きましたところ、vol.12で次元と五ェ門の特集があったそうじゃないですか!!
くああああ、欲しかったぜマジで!!07年4月発売ってアンタ・・・・・っ!もうドコにも売ってねぇぇぇ!!
ヤ○オク等でも探し中。出てたら即落とすね。即買いだね!!
vol.15は28日に発売だそうですよ!勿論予約しました。バイト先の本屋で。(うぉい)
こうなると、ゲームも欲しくなってくるんだよな~・・・・。PS2とかでいくつか出てましたよね?確か。
もう、ごえが出てるなら何だって欲しいです・・・・・。(末期)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |