主に漫画やアニメ等、色々思った通りに書き殴っております。(ヤメレ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
A 「えー、昨日の最後の通り、Bは心の修行の旅に出てるんで、今日から俺一人でこのコ
ーナーを仕切りたいと」
B 「させるかアアァァ!!(遠くから猛ダッシュで駆けてくる)」
A 「何だB、いたのか。」
B 「貴様一人に任せられるかァ!そうするくらいなら、アメンボ一匹に任せた方がまだマシ
だ!!」
A 「俺を何だと思っとるんだ、お前は。」
B 「アメンボ以下の地球外生物。」
A 「おンのれは~~~~・・・っ!(怒)」
B 「(ニッコリと)では、こんなアホは無視してさっさと本日の説明に参りましょう。」
A 「何かその余裕さがすっげぇ腹立つ!!(怒)」
B 「今日は、『苗字の日』という日でな・・・・。1870(明治3)年、戸籍整理の為に太政官布
告によって平民も苗字を持つ事が許されたが、なかなか苗字を持とうとしなかったの
で改めて1875(明治8)年2月13日に全国民が姓を名乗る事が義務付けられたの
だ。」
A 「だったら、結局『苗字の日』は2月13日じゃねぇのか?」
B 「苗字を持つ事が許されたのは今日なのだから、今日でいいのだ!」
A 「・・・・・・・・・・何っか腑に落ちねぇ・・・・・。」
B 「そこで!」
A 「・・・・ん?何だよ。」
B 「丁度明日で僕達のコーナーも5日目だ。『苗字の日』という事に因んで、そろそろAとB
という名とはおさらばしてちゃんとした名が欲しいとは思わないか?」
A 「まあ、確かに普段カッコつかねぇよな。」
B 「という訳で、この日記を読んで下さっているお客様方。もしよろしければ、僕達の名を考
えては下さいませんか?」
A 「先着一名様募集!いい考えが浮かんだコは、下のコメント記入枠へ急行!カッコイイ
名前、待ってるぜ☆」
B 「僕に似合う素晴らしい名をお待ちしております。」
ハイ、今日のアニメ『BLEACH』に思いがけず啓吾が出ていたのですっげ嬉しかった夏祥です。
バイトから帰ってきて一人で騒いじゃったよ、キャーキャーと・・・。(近所迷惑)
さて、上記のA&Bの会話通り、彼らの名前を募集したいと思います。
こんな管理人の趣味丸出しの日記を何人の方が読んで下さっているのかわかりませんが・・・・・。
どんな名前でも構いません。
例えば、「苗字/名前」という和風なものでも、「ファーストネーム/ファミリーネーム」という洋風なものでもどちらでもOKです。
なるべく早く名前をつけてあげたいので、もしよろしかったら日記のコメント枠に二人の名前をお書き下さいませ。
先着一名様ですので!!「こんなキャラにも名前つけてもイイわ。」という素晴らしいお客様、よろしくお願い致します~。
同じく、質問もコメント記入枠にお願い申し上げます。
今日、バイト先本屋で「うる星」新装版21・22巻買ってきました!!
あああ、21巻の羽根つきの話や変身スプレーの話、アニメで見たかった・・・・。
特に、変身スプレーの「面堂姿のあたる」と「本物の面堂」が見たかった・・・・!!
あと、22巻のおしゃべり花の話ですが・・・・。アレ、実はまだアニメで見てないんですよ。
なので、すっげ笑いました。流石面堂、あれじゃ二枚目にはなれんよ・・・・。どう頑張っても二枚目半。(笑)
そして、ワラ人形の話!あれはもう、大好きな話です!!アニメでも大好きですが。
やっぱあたると面堂はああじゃなきゃ。あーいうライバル(?)関係が大好きなのです。相対するような、似てるような、ね。
最近コースケも気に入ってきてます。意外にイイトコ取りキャラ。まあ、あたるの悪友だからでしょうね。
何だかんだあたると一緒に行動してるのがイイ。面堂とも会話あるし。
あー、でもこれで来月までまた待たなきゃイカンのですよね~・・・。つまんないな。
来月発売の23・24巻は、「障害物水泳大会」の話がありますね!メッチャ楽しみv
実は、部活の新潟での合宿で泊まったペンションに「うる星」が数冊置いてありまして・・・。
色んなお客さんが読んでるのでもうボロボロだし、巻数もバラバラだったんです。
昔の単行本30巻(カバーなし)、ワイド版1・2・3・5・12・15巻(だったと思う)という具合に。
新装版が出るまで読まずに我慢するぞー!とか思ってたんですが、私にそんな忍耐力がある訳がなく。
結局、ある巻数全部読んじゃいました。しかも、殆んど一日目の時点で。(オイ)
だから、大体「障害物水泳大会」の話はわかるんです。あの話は超好き。
何でアニメにならんかったんじゃアアァァ!!って叫べるほど好き。ホント、惜しいです。
あと、何巻かは忘れましたが「もちつき校長胸像杯」の話もお気に入り。これもアニメになってませんが。
う~ん・・・・一ヶ月をどうやって過ごそう。「うる星」不足で溶けそうです。(危ない)
明後日から学校始まるしな~。・・・・・ヤだな~。
ーナーを仕切りたいと」
B 「させるかアアァァ!!(遠くから猛ダッシュで駆けてくる)」
A 「何だB、いたのか。」
B 「貴様一人に任せられるかァ!そうするくらいなら、アメンボ一匹に任せた方がまだマシ
だ!!」
A 「俺を何だと思っとるんだ、お前は。」
B 「アメンボ以下の地球外生物。」
A 「おンのれは~~~~・・・っ!(怒)」
B 「(ニッコリと)では、こんなアホは無視してさっさと本日の説明に参りましょう。」
A 「何かその余裕さがすっげぇ腹立つ!!(怒)」
B 「今日は、『苗字の日』という日でな・・・・。1870(明治3)年、戸籍整理の為に太政官布
告によって平民も苗字を持つ事が許されたが、なかなか苗字を持とうとしなかったの
で改めて1875(明治8)年2月13日に全国民が姓を名乗る事が義務付けられたの
だ。」
A 「だったら、結局『苗字の日』は2月13日じゃねぇのか?」
B 「苗字を持つ事が許されたのは今日なのだから、今日でいいのだ!」
A 「・・・・・・・・・・何っか腑に落ちねぇ・・・・・。」
B 「そこで!」
A 「・・・・ん?何だよ。」
B 「丁度明日で僕達のコーナーも5日目だ。『苗字の日』という事に因んで、そろそろAとB
という名とはおさらばしてちゃんとした名が欲しいとは思わないか?」
A 「まあ、確かに普段カッコつかねぇよな。」
B 「という訳で、この日記を読んで下さっているお客様方。もしよろしければ、僕達の名を考
えては下さいませんか?」
A 「先着一名様募集!いい考えが浮かんだコは、下のコメント記入枠へ急行!カッコイイ
名前、待ってるぜ☆」
B 「僕に似合う素晴らしい名をお待ちしております。」
ハイ、今日のアニメ『BLEACH』に思いがけず啓吾が出ていたのですっげ嬉しかった夏祥です。
バイトから帰ってきて一人で騒いじゃったよ、キャーキャーと・・・。(近所迷惑)
さて、上記のA&Bの会話通り、彼らの名前を募集したいと思います。
こんな管理人の趣味丸出しの日記を何人の方が読んで下さっているのかわかりませんが・・・・・。
どんな名前でも構いません。
例えば、「苗字/名前」という和風なものでも、「ファーストネーム/ファミリーネーム」という洋風なものでもどちらでもOKです。
なるべく早く名前をつけてあげたいので、もしよろしかったら日記のコメント枠に二人の名前をお書き下さいませ。
先着一名様ですので!!「こんなキャラにも名前つけてもイイわ。」という素晴らしいお客様、よろしくお願い致します~。
同じく、質問もコメント記入枠にお願い申し上げます。
今日、バイト先本屋で「うる星」新装版21・22巻買ってきました!!
あああ、21巻の羽根つきの話や変身スプレーの話、アニメで見たかった・・・・。
特に、変身スプレーの「面堂姿のあたる」と「本物の面堂」が見たかった・・・・!!
あと、22巻のおしゃべり花の話ですが・・・・。アレ、実はまだアニメで見てないんですよ。
なので、すっげ笑いました。流石面堂、あれじゃ二枚目にはなれんよ・・・・。どう頑張っても二枚目半。(笑)
そして、ワラ人形の話!あれはもう、大好きな話です!!アニメでも大好きですが。
やっぱあたると面堂はああじゃなきゃ。あーいうライバル(?)関係が大好きなのです。相対するような、似てるような、ね。
最近コースケも気に入ってきてます。意外にイイトコ取りキャラ。まあ、あたるの悪友だからでしょうね。
何だかんだあたると一緒に行動してるのがイイ。面堂とも会話あるし。
あー、でもこれで来月までまた待たなきゃイカンのですよね~・・・。つまんないな。
来月発売の23・24巻は、「障害物水泳大会」の話がありますね!メッチャ楽しみv
実は、部活の新潟での合宿で泊まったペンションに「うる星」が数冊置いてありまして・・・。
色んなお客さんが読んでるのでもうボロボロだし、巻数もバラバラだったんです。
昔の単行本30巻(カバーなし)、ワイド版1・2・3・5・12・15巻(だったと思う)という具合に。
新装版が出るまで読まずに我慢するぞー!とか思ってたんですが、私にそんな忍耐力がある訳がなく。
結局、ある巻数全部読んじゃいました。しかも、殆んど一日目の時点で。(オイ)
だから、大体「障害物水泳大会」の話はわかるんです。あの話は超好き。
何でアニメにならんかったんじゃアアァァ!!って叫べるほど好き。ホント、惜しいです。
あと、何巻かは忘れましたが「もちつき校長胸像杯」の話もお気に入り。これもアニメになってませんが。
う~ん・・・・一ヶ月をどうやって過ごそう。「うる星」不足で溶けそうです。(危ない)
明後日から学校始まるしな~。・・・・・ヤだな~。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
カテゴリー
プロフィール
HN:
夏祥
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
そりゃもう色々と・・・。(嘘付け
自己紹介:
カウンター
最新記事
(02/09)
(02/07)
(01/28)
(01/24)
(01/20)
最古記事
(09/04)
(09/07)
(09/13)
(09/14)
(09/15)
ブログ内検索
最新トラックバック